お米が残り少なかったので、今日の夕食は夫作のたこ焼きでした。
鶏むねの甘酢タレ、ほうれん草、鶏もも肉の煮物、お味噌汁、ごはんでした。卵と片栗粉がなかったのでタルタルはないけど、タルタルの甘酢タレをかけて食べたら美味しかった
タルタルなしのチキン南蛮、長芋の梅しそ、豆腐のお味噌汁、ごはんでした。卵やら片栗粉が少なかったのでタルタルソースなしのチキン南蛮。バッター液+片栗粉の衣の食感がざくざくしてて満足感がある上に(実際に粉のカロリーも高いんだ →
最近は寒くてお弁当作りサボってます。息子に指摘されたのでそろそろ作ろ。今日は冷凍タラのハーブソテー(フライ?)、冷凍おかず、パスタ、野菜、卵焼きでした。 買い物には行ってるはずだが、食材がないのは何故だーーー!
イワシフライでした。本当は節分に使おうと思って買ったイワシだが、巻物に時間を取られ作らなかった。結果巻物だけでお腹いっぱいになったので翌日に回して正解だった。 「節分だからイワシ~~」と言ったら「頭がない」と返された。柊 →
今日は節分なので巻き寿司。スーパーで買うと1本1000円くらい、高いものだと1500円するので買いません。去年はラ・ムーというスーパーで購入したけどあんまり満足感がなかった。コスパを求めるとやっぱ手作りになることを知る。 →
ヒレカツと謎の物体・エビフライ。小さなエビだったので尻尾を取って衣をつけたら丸まる事!小松菜の炒め物と豆腐のすまし汁、ごはんでした。味噌がない時はすまし汁になる
我が家にしては珍しく夜麺食。スパゲティミートソース、サラダ、スープでした。息子1から「自分はボロネーゼなるものが好きだ」と教えてもらったけど、家ではミートソースしか出ん!