豚肉とれんこんの炒め煮、二色ピーマンのじゃこ炒め、パスタ、卵焼き、焼き鮭のお弁当。今日は息子2人分だったので朝からお米を炊きました。1人分なら冷凍ご飯使ったりするけど2人分以上だと足りなくなってきた。
2024/09/27 [お弁当]
豚肉とれんこんの炒め煮、二色ピーマンのじゃこ炒め、パスタ、卵焼き、焼き鮭のお弁当。今日は息子2人分だったので朝からお米を炊きました。1人分なら冷凍ご飯使ったりするけど2人分以上だと足りなくなってきた。
鶏ムネ肉のチリソース、かぼちゃの煮物、長ネギと油揚げのお味噌汁、ご飯でした。今日は買い物の日。普段はお買い得品を見ると多くて高いものを買ってたけど、今日は使う分だけの安いものを選ぶことができました。
今日はスパイスカレーをご馳走になった。夫、テスト中の次男の3人という珍しい組み合わせでの外食でした。小麦粉を使わないグルテンフリーのスパイスカレーで、家では出せない深みのあるスパイスの味でした。家で留守番する予定だったけ →
久しぶりのカレイの煮付け。美味しい。。。豚肉と玉葱の炒め物、サラダとごはんでした。カレイの煮つけが好きだが、子どもたちがあまり好きでない&魚が割高ということもあり久しぶりの登場。ムニエルの予定で買い物行ったらムニエル用の →
ハンバーグと卵焼き、冷凍おかず。現在お米が残り少ないので、コープで届くまで麺弁当。最近は次男がどんぶり飯を食べるので、夕食のご飯が残らない。そろそろ朝に炊かないとダメかな~~
お弁当のメニューに困ったときはお肉と玉ねぎを炒めて、みりん+醤油または焼き肉のタレで味付けます。最近はほぼコレ。卵焼きと残り物の小松菜炒めと。以前は昨日と同じおかずはやめておこう、とか色々考えてお弁当を作っていたけどおか →
胸肉のチキンナゲット、ごぼうサラダ、焼き鮭、豆腐のすまし汁、ごはんでした。普段はお味噌汁が多いけど、すまし汁は調味料もあるもので作れるし、あっさりしていてたまにはいいなと思います。味噌ほどの栄養価はないが、他で栄養が摂れ →
今日はスパゲティミートソース。一品だけですが一応ミートソースは作ったよ。息子はお弁当箱を毎日洗わないので(洗わないとお弁当を作らない)、時々は弁当箱洗の負担を減らすために使い捨てパックでお弁当つくります。
夏休みの間お休みしていた登山を久しぶりにした。気温が暑かったしめっちゃ疲れたので、切って乗せるだけのまぐろしらす丼。ニラのお味噌汁と野菜のナムルでした。先週くらいから献立を決めている。買い物を計画的にしようとして始めたけ →
イカと野菜の中華炒め、春雨サラダ、野菜のコンソメスープ、ごはんでした。スープを写真に撮ると具材が下に沈んでほぼ具なしスープに見えてしまうのが最近の悩み。。。笑
2024/09/13 [お弁当]
お弁当のおかずがなかったので、おにぎり弁当です。私しか大好きじゃないのであまり買っていなかった焼鮭。最近はあれば皆食べることが分かって値引きシールの時に時々買ってます。
今日はかなり簡単メニュー。王将の冷凍水餃子があったので、水餃子、豆腐、薄揚げと野菜の水餃子鍋です。普段は副菜とか作るけど、面倒だったのでこれだけです。たまには良し!
うどん弁当。豚肉と根菜の炒め物、卵焼きです。お弁当箱を洗っていない時は詰めない、、、つもりなんだけど出かける前には時間がなさそうでつい詰めてしまう。その日のうちに洗って欲しい~