今日の晩ごはんの献立は、昨日に引き続きカレーです。 我が家では2食分しか作れないので 昼はうどんを食べに行きました。 上にある黒っぽいのはメカブです。 これにカマタのだし醤油をかけて食べると美味です
今日の晩ごはんの献立は、昨日に引き続きカレーです。 我が家では2食分しか作れないので 昼はうどんを食べに行きました。 上にある黒っぽいのはメカブです。 これにカマタのだし醤油をかけて食べると美味です
今日の晩ごはんの献立は、カレー 気持ち程度に付け合わせる野菜と 昼のラーメンで使った残りのゆで卵(笑 最近カレーはシャトルシェフというお鍋にお世話になっています。 30分ほど煮込んだら後は保温調理。 火をつけっぱなしにし →
毎日昼ごはんも食べてるはずだが、記録し忘れてしまう。今日の昼ごはんの献立は、ラーメンです。 私が子どもの頃はラーメンに何故野菜を入れるのか分からなかったけど野菜とゆで卵を乗っけて、多少の栄養価を気にします
今日の晩ごはんの献立は、 ヒレとんかつ キャベツと野菜の付け合せ 油揚げと長ネギのお味噌汁 ごはん とんかつはロースよりヒレ派です。 脂身苦手なので。 でも、家族はロースとんかつも好きなのでロースとんかつの時は自分の分の →
今日の晩ごはんの献立は、 まぐろの刺身 ホッケ焼き 豚肉と豆腐とはるさめのチゲ ごはん 油揚げとわかめのお味噌汁 いただきものの美味しいマグロのお刺身がメインですが、 生物たくさん食べない私に焼き魚。 あと、野菜補給のた →
今日の晩ごはんの献立は、 ハンバーグ 巻かないアスパラベーコン いちごとトマト コーンスープ ごはん ポテト あまりハンバーグが好きじゃない子が一人いるけど、 好きな人も多いので、時々作ります。
何やらごちゃまぜですが、今日の昼ごはんの献立は、キムチきしめん。 テレビで見たやつは、キムチときしめん混ぜたやつに豚しゃぶ乗ってたけど、豚肉なかったからウインナーとキャベツでかさ増し。 最後にネギ乗せ。
今日の晩ごはんの献立は、 鶏天ぷら(お好み塩添え) ほうれん草とサラダチキンのおひたし 長芋ときゅうりの梅和え ベーコンとごぼうの炊き込みごはん 麩とわかめと玉ねぎの味噌汁 今日は娘の保育園で進級式でした。 コロナの影響 →
今日の晩ごはんの献立は、 牛丼風おかず 海藻と野菜のサラダ 油揚げと長芋のお味噌汁 ごはん ホントはカレーにしようと思っていたけど 時間がなかったので、牛丼風のおかずになりました。
夫が外で仕事の時は手を抜きまくりの昼食です。 今日の昼ごはんの献立は、 みそ味カップヌードル(特価で売ってた)とささみと野菜のバター醤油炒め 一応、インスタントという罪悪感により野菜とタンパク質のおかずをつけるようにして →
あ、からあげ続きだ。 昨日もとりどーるで焼き鳥、からあげだった。 中途半端にムネ肉があったので今日もからあげ。 今日の晩ごはんの献立は、 だし巻きたまご きゅうりとナスの塩もみ ごはん 豚汁
今日の晩ごはんの献立は、 牛肉とたまねぎ、こんにゃくなどの煮物 ハムとカニカマサラダ 油揚げと小松菜、長芋のお味噌汁 ごはん カニカマは食卓で各自割いてトッピング。 牛丼の具っぽいやつは、好みでご飯にのせて食べます。 何 →
今日の晩ごはんの献立は、 メカジキのフライ(私以外はとんかつ) 長芋の梅紫蘇和え ちくアス(ちくわとアスパラ) 付け合せの野菜 豆腐とわかめの味噌汁 ごはん 皆大好きちくキュウ(ちくわきゅうり)のきゅうりをアスパラにして →
今日の昼ごはんの献立は、パスタ。 小学生2人+夫の4人分。パスタは概ねレトルトとの組み合わせ。 ひき肉、玉ねぎ、人参を炒めて今日はトマトとバジルのソースにしました。これにオニオンスープ(フライドオニオン付)をプラスしてい →
今日の晩ごはんの献立は、 野菜とイカ、ホタテの中華炒め ほうれん草のおひたし 豆腐とわかめの味噌汁 ごはん お味噌汁のネギが見事につながっていて食べると辛い。 子どもと夫には入れないように気をつけましたよ。 まぁ、ネギが →
今日の晩ごはんの献立は、 豚肉のしょうが焼き 付け合せのサラダ ごはん コーンスープ 年のせいか、代謝が落ちてきたので夜は軽めにすませます。 代わりに子どもが食べざかりなので私よりたくさん食べます。
今日の晩ごはんの献立は、 鶏天ぷら、 さつまいも天ぷら、 野菜と卵のコンソメスープ、 生ハムサラダ、 ごはんでした。 こんな和洋折衷な組み合わせがよく登場します。
今日の晩ごはんの献立は、 麻婆豆腐、ほうれん草とトマト、油揚げとオクラの味噌汁、ごはん 皆大好きマーボーです。子どもたち、ナスが嫌いなのでほぼ豆腐。