*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
スーパーに新玉ねぎが並んでいるのを見て思い出す。
去年、息子の通う学校で開催されたPTA行事に参加してきた。
淡路島にバスで向かい、玉ねぎを収穫し、ランチを食べて帰って来るというもの。
PTA行事に参加するのは初めてで、もちろん知り合いがいるわけではない。
ただ、応募用紙を見ると「グループでの申込はできません」と記載があったので
一人で参加する人が多いなら知り合いができるかもと思い申し込んだ。


当日、集合時間に学校に着くと
そこには既にグループがいくつかあり、皆楽しそうにおしゃべりしている。
「あー、これは友達が誘い合って参加するタイプのやつだ」
と思いながら周りの様子を黙って見ていたら、側にいた人が私に話しかけてくれた。
とても明るい声で、まるで前から知り合いだったように楽しそうに話かけてくる。
少し戸惑いながらも会話のやり取りをしているうちに出発時刻になりバスに乗り込んだ。
バスの中では息子と同じクラスの母親が座っていた。仮にYさんとする。
このYさん、最初はこちらに色々質問をして会話をしようという意欲が伝わってきたのだが、私の返事が物足りなかったのか途中からは意欲がなくなってしまった。Yさんのお子さんが2人ともとても優秀だということはかなり伝わったのだけど。
まぁ、合わない人間というのはいるものだ。座席も何かの縁だしな。
玉ねぎの収穫は思いの外楽しかった。
畑にいくつかの畝があり、その畝に雑草がたくさん生えていて一見玉ねぎは見当たらないが、近寄って見てみると意外とたくさんの玉ねぎが頭を半分ほど出している。一人一つずつの段ボールでできた箱をもらい、その中に好きな玉ねぎを入れて下さいとの事だった。
ちなみに良い玉ねぎの見分け方としては、玉ねぎの上に生えているもの(名前が分からないのだけど)がスカスカになっているものが良いらしい。
これは、しっかり玉ねぎの中の方に栄養が届いているから上の部分がスカスカになるらしい。時々この上の部分がとても硬いものがあるようだが、これは玉ねぎに栄養が行かずあまり良い玉ねぎではないと教えてもらった。
もう一つ、見分け方としては触ったときにしっかりと硬い玉ねぎであるということ。
玉ねぎの種類にもよるが、
この畑にあった玉ねぎはしっかりと硬いものが日持ちもするし良い玉ねぎだと現地の人から聞いた。
この良い玉ねぎを見分けるのは結構難しく、玉ねぎを取り上げても柔らかい感触だったり、一部くずれていたり、下から大きなナメクジが出てきたりして箱いっぱいにするのに思っていたより時間がかかった。
それでも夢中で玉ねぎの選定をしながら、詰め放題のような作業を楽しんた。
欲張った甲斐もあり、時間が終わる頃にはたくさんの玉ねぎが取れた。
後で調べてわかったことだけど、玉ねぎの食べるところは「葉」にあたるらしい。葉の根元部分が大きく重なり膨らんで玉ねぎの形になるという。鱗のように重なる様子で鱗茎(りんけい)と呼ぶらしい。ということは「上の部分」とはすなわち葉の根元に近い部分で、結局のところ「葉」だということが分かった。
普段良く食べる玉ねぎだけどまさか「葉」の部分を食べていたとは驚きだ。
玉ねぎは繊維にそって切るとくずれにくく、繊維を断ち切るようにして切ると辛味が少し飛び、甘みが出やすくなるという。オニオンスライスはいつも繊維にそって切っているが、水にさらしても辛味が強いと言われることが多いので次は繊維を断ち切るようにして切ってみよう。
玉ねぎ収穫の後は、おしゃれなレストランで野菜たっぷりの豪華なランチを楽しんだ。

マリンバの生演奏も流れて、自然の中で、贅沢なひととき。
数え切れないほどの種類の野菜で彩られたサラダのお皿のキレイなことにまずは感動する。
少し苦手な脂身付きのポークソテーも、肉感あふれる手作りソーセージも、おかわりしたいほど美味しかったチーズケーキのデザートも、普段は食べないものばかりでそれだけでも参加した価値があった。
さらに良かったのは近くの席の人との会話がとても楽しかった。
普段在宅ワークをしている私にとって人との会話はとても貴重だ。珍しく複数の人と会話し、内容がごちゃまぜになりそうだったのでメモに話した人の名前や子どもの性別、所属クラブの情報などを書き留めた。
最初に私に話しかけてくれた人は、行事の途中でもよく話しかけてくれた。
「今日はこの日をとても楽しみにしてたんだ!めっちゃ楽しみ、ワクワク!」という感じで、話す内容が見本になるようなポジティブな言葉だったので最初は胡散臭く感じていたけど、自分自身でそういう状態にしているのかと思うとすごいなぁと思うようになった。話しかけてくれるときも名前を呼んでくれたのが嬉しかった。
会話の中に相手の名前をいれることは相手の存在をみとめる行為だから良いと以前何かの動画で見たことがあるが、その実践をまさに体験したので次は私もやってみようと思う。最後はガラにもなく顔出し看板で写真を取り、ラインを交換し、行事をしめくくった。

どちらかというと人見知りな性格だけど、知らない人がたくさん集まるこの場に行って良かったと思う。
脳も刺激されただろう。
玉ねぎも美味しく良い1日だった。
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします