健康への投資も始めた方が良さそう

*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。

まだまだ先だと思っていた50歳が
それほど遠くない未来に訪れるなんて信じられない。

確かに体力も少なくなったし、筋力も視力も落ちて体のガタを感じる日がある。
今はまだ少し動けるけど、このままだと確実に寝たきりになると危機感を感じたので2024年から時々登山するようになった。

登山といっても遠くの山に遠征するわけではなく、家から近い生駒山に登っている。
色々なルートがあるので毎回同じではないところがまた良い。

この日は四條畷市にある飯盛山付近に行ってみた。

飯盛城から四條畷神社へのコース。
下山道はほとんどが階段でこれは登りが大変だと思ったがいつか挑戦したい。

四條畷神社に行くと金運サンタというサンタクロースのオブジェがあった。

四條畷市は、四條畷市PR大使・谷口智則さんの絵本「100人のサンタクロース」にちなんで「100にんのサンタクロース」プロジェクトというのを行っていて、四條畷市の至る所にサンタクロースが設置されている。
四條畷神社から四條畷駅へと向かう途中にもたくさんのサンタに出会う。

登山を始めた頃はかなり筋肉痛もひどく、毎回出かける前はかなりおっくうに感じていたが人間というものは慣れるもので以前ほど「山に登りたくない感」は少なくなった。

健康への投資を意識する年齢、
それが我らミドルエイジ。

ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします