*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
以前、夕食1食分にかかる値段を調べたことがありました。
夕食1食分あたりは平均1600円くらいだったのですが
お弁当はどうなんだろう?
結局「食材による」ところが大きいと思うけど、調べてみました!
サンドイッチ弁当の日の値段

食パン2枚・・・50円
ハム・・・50円
レタス・・・25円
チーズ・・・28円
卵・・・50円
冷凍おかず・・・50円
アスパラベーコン・・・65円
合計金額:318円
今回は思ったよりかかってましたね。
まぁ普段は、高価なアスパラベーコンと冷凍おかずがないサンドイッチ弁当なので、200円くらいです。
おにぎり弁当の日の値段

お米・・・0円(もらったもの)
卵・・・25円
唐揚げ・・・166円
海苔・・・60円
合計:251円(125円/個)
もらったお米なので0円換算しましたが、
購入したら+300円ほどなので一食あたり275円です。
その他のお弁当の日の値段

お米・・・0円(もらったもの)
卵・・・25円
お肉・・・175円
合計:200円

お米・・・0円(もらったもの)
卵・・・25円
カニカマ・・・30円
レタス・・・30円
海苔・・・60円
冷凍からあげ・・・35円
合計:180円

受験時のお弁当。
食材費+200円

こちらも受験時のお弁当。
食材費+200円
まとめ
我が家のお弁当は一食あたり2~300円でした!
イベント時にはおやつやジュースがつくこともあります~
そういえば、
先日セブンイレブンのおにぎりコーナーの下においてあったお弁当見て、その小ささに驚きました。
あれで足りる人おるんかな??
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします