今週も生駒山ハイキング

*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。

日曜日は雨が降るとのことなので、
土曜日に生駒山に行ってきました

今日は摂河泉(せっかせん)コース。
前回の神津嶽(かみつだけ)コースとスタート位置は同じ枚岡神社。
途中の分岐で反対の方向に向かいます。

山陰になって涼しくて気持ちいい!

赤い橋をわたってしばらくいくと、
額田(ぬかた)展望台に到着です。

登りはやっぱりキツイ。。。
息切れしながらがんばって登ります。

歩いてる途中で2回もたぬきを見ました。
1回目は写真を取り損ねたけど、
2回目はかろうじて写真におさめることができました!
そして、切り株に描かれたたぬ・・・ドラえもん

あじさいの季節ならあじさいを見に行くところだけど、
今日は前回も言った見晴らしの良い「ぼくらの広場」付近を目指して歩きます。

ぼくらの広場にあるトイレ、工事中との事だったけど
完成が令和8年春とまだまだ先の様子です。

トイレが工事中だったので、初めて「森のレストハウス」に立ち寄ってみました。

食事スペースだけの場所かと思いきや、
生駒山のジオラマやクイズ、鳥の模型などの展示もあって意外と楽しめました。
テラス席のようなスペースもあって、居心地もよかったです。

森のレストハウスを出たら後は下山するだけ。

神感寺というお寺を通り抜け、
なるかわコースを下った後は
瓢箪山駅の商店街にある「肉の森田屋」さんでコロッケを買って帰るのでした。

今日の活動は4時間50分。
距離にして14.71kmでした!

日々の深酒も週末の登山でプラマイゼロになる感覚あります。

ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします