*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
節約をしていたら
個人的にはいらない支出だけど他の人にとっては必要、とかあります。
特に子ども関係はなかなか削りにくかったりする。
最近私は服の断捨離をして、以前に比べるとかなり減った。
まだまだ不要なものは持っているけど、
夏も冬も2~3種類の着回しで毎日過ごすようになった。
断捨離の時にあまり着ていない服も捨てたので
服を買う時は「お金を出してゴミを買うのか?」と自問自答して
本当に着る(必要な)服だけ買うようにしています。
今年はリサイクルショップで何度も試着し納得のいくニット2枚と
ユニクロでベーシックなパンツを1本購入した。
これを子どもたちに強要しようとは思ってはいなくて
アウターは1着しかないけど
節制しすぎず、無駄遣いしすぎず、購入するようにしています。
ちなみに夫の衣類を片付けた時に出てきたうん十年前の服。
しかも現役で着てたりもする。
そういえば今年の冬は夫の服買ってないな。。。
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします