*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
2024年10月から児童手当が拡充された。
主な変更点は以下4つ
- 所得制限の撤廃
- 支給対象の拡大(高校生まで延長)
- 第3子以降支給額引き上げ(15000円→30000円に)
- 支給回数の増加(年3回→年6回に)
我が家は3人なので第3子以降支給額の引き上げによってかなり恩恵を受ける。
自治体により異なる小学校給食の無償化は、来年下の子が適用されるのでとてもありがたい。
というか中学校の給食費無償化もかなり助かってる。
来年は児童手当拡充による支給額を貯金したい
と言いながら、
引っ越しから10年を過ぎた我が家のあれこれが最近交換時期に来てる。
2024年はエアコンと洗濯機、その前の年は冷蔵庫の買い替えだった。
外壁や屋根塗装、
子ども部屋作成による2階のエアコン、
なかなか火がつかないガスコンロなど、
物価の上昇も止まらない今、これらの買い替え予定に私は戦々恐々としている
まぁ色々な心配ごとは数あれど
今のところは衣食住に困らず家族健康で幸せです。
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします