2025年4月の貯金額を公開!
今月の先取り貯金額はなんと!30万円!!! 貯金の内訳は、児童手当・・・10万円学費貯金・・・10万円家用貯金・・・10万円 4月、5月は普段支払いをしている健康国民保険の支払いがなく固定資産税と自動車税があるくらいなの … 続きを読む
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
今月の先取り貯金額はなんと!30万円!!! 貯金の内訳は、児童手当・・・10万円学費貯金・・・10万円家用貯金・・・10万円 4月、5月は普段支払いをしている健康国民保険の支払いがなく固定資産税と自動車税があるくらいなの … 続きを読む
今月の貯金額は・・・16万円でした! 今月は児童手当がありました。毎月10万円確保していた学費貯金だったがエアコン費用半分の8万円と修学旅行費6.5万円が大きく満額は捻出できなかった。。。 でも、ちゃんと今月も貯金できた … 続きを読む
一人当たり550万円に設定した子どもの学費。 先日無事に一人目の目標金額を達成しました! わーーーー、パチパチパチ! 家計管理をしたおかげで、学費貯金へのペースが早くなり無事達成!(貯金を家貯金→学費貯金に切り替えたのも … 続きを読む
今月の貯金額は・・・10万円でした! 特別な事情がない限り、毎月10万円の学費貯金を確保します。 今月はリビングエアコンの買換があり、19万円ほど支出があった。 クレジットカード払いなので翌月以降の支払いになるのだが、今 … 続きを読む
今月の貯金額は・・・20万円でした! 2024年10月より拡充された児童手当の振込があったので、学費貯金+児童手当の金額でした。児童手当を生活費に使うようになると、その後も使ってしまいそうなのでがんばって貯金口座に入れる … 続きを読む
今月の貯金額は・・・ だらららららーーーーーん、 15万円でした! 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! 2024年12月の貯金額を公開! 2024年10月の貯金額を公開!
今月の貯金額は・・・20万円でした! 児童手当の振込があったので通常より多めに貯金を確保! 始めに確保する方法はテッパンの貯金法だけど、これが一番確実。 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! … 続きを読む
今月の貯金額は・・・10万円でした! 9月は税金支払額が多かった。 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! 2024年12月の貯金額を公開! 2024年11月の貯金額を公開!
今月の貯金額は・・・20万円でした! 少し収入が多かったので支払額も多かったけど貯金確保! 8月は株価がどーーんと下がったのがニュースになった。新NISAで投資はしているが、長期保有目的のものなのでそのまま静観。 関連投 … 続きを読む