*当ブログは広告を含みます。
テスト時の昼食について
高校受験の時はお弁当を作ってもたせてました。
お腹がすくだろうから、と張り切って。
でも「張り切って作る」ということが
子どもにとってあんまり良くなかったなぁと最近反省しました。


というのも、高3で受けたいくつかの模試でお弁当を作ったけど、「量が多くて昼から眠くなってしまった」や、「食べにくくて食べられなかった」事がありました。
ただでさえ、いつもと違う雰囲気の中で集中しないといけない環境。
そして張り切ったお弁当だと
「作ってもらったから食べないと!」とプレッシャーに感じるのだと知りました。
それを知ってからは
模試の日の昼食は好きなものをコンビニで買ってもらい、
私は軽食(カロリーメイトやラムネなど)を用意するだけにしようと心に決めたのでした。