お米の美味しさは食欲に影響する

*当ブログは広告を含みます。

2024年の夏頃から本格化したお米の高騰。
普段は母親からもらうことが多く、あまり買う機会がなかったのですが、先日もらったお米がどうにも口に合わず、久しぶりに自分で購入することにしました。

少し前に備蓄米を試したことがあったのですが、炊き上がりの匂いが気になってあまり美味しく感じられませんでした。

今回も「せっかくだから節約しよう」と倹約家の血が騒ぎ、4,000円でおつりがくる国内単一米を選んでみたけど……やはり備蓄米と同じような独特の匂いがあり、期待したほどの美味しさではありませんでした。

ついには長男からも「このご飯、備蓄米の匂いがする」と指摘され、
夫からも「やっぱりある程度名前のあるお米のほうがいいんじゃない?」と。

毎月のお米代は痛いけど
正直最近お米が美味しくなくて食欲減退してるのは事実。

やっぱり毎日食べるものだからこそ、
次回はもう少しお米にお金をかけようと心に決めました。

ほんっと、お米の味って大事!