コンテンツへスキップ
ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記

年: 2025年

結婚20周年目を迎えました。

2025年10月18日

このブログでは何度か夫婦喧嘩について書いてますが、そんな夫と…

カテゴリー 夫婦関係

お米を捨てずに処分する方法。実際の処分手順までを記録します。

2025年10月17日

先日母から備蓄米をもらったのですが、家族から不満が出てしまっ…

カテゴリー 日々の食事

クレカの引き落とし金額が多すぎて不安!私の心の鎮め方

2025年10月16日

毎月20日が締め日なので、お金の振り分けを事前に確認するんだ…

カテゴリー 家計管理

中学生の塾代、平均額は?わが家のリアルな塾代も公開

2025年10月15日2025年10月15日

先日ママ友と話をしていたら塾代の話になったので、気になって中…

カテゴリー 学費 タグ 次男

次男、クラブを引退する

2025年10月14日

2年生から転部して陸上部に入った次男。 3年生になっても長ら…

カテゴリー 子どもとの日常 タグ 次男

初めてのソロハイクに挑戦する40代後半の女

2025年10月13日

いつもは夫と行く生駒山。 先日喧嘩したのもあり(仲直りしたけ…

カテゴリー 健康の話 タグ おでかけ記録

あと1分早ければ…駐車場代に泣いた日

2025年10月11日

住んでる自治体でキャッシュレスキャンペーンをやっていたので、…

カテゴリー 節約 タグ 失敗談

身近なところにすすぎ0回洗剤があった!

2025年10月10日

先日、防災時の洗濯に良いと思ってすすぎ0回洗剤を購入しました…

カテゴリー 暮らしの記録

【夫婦間】お金のことを全部共有して得た気づき

2025年10月9日

以前は夫に貯金額や日々の支出など、あまり何も言わずに貯金をし…

カテゴリー 夫婦関係

もしもの備えは貯金と同じ?5人家族のわが家が購入した防災用品

2025年10月8日

最近防災備蓄を見直していましたが、その時に追加で欲しいと思う…

カテゴリー 暮らしの記録

楽天のSPUかんたんポイントシミュレーターが便利です

2025年10月7日

私は楽天経済圏にいるので、お買い物は楽天市場をよく利用するけ…

カテゴリー 節約

楽天お買い物マラソンのポイント上限が上がってる!

2025年10月7日2025年10月6日

現在開催中の楽天お買い物マラソン。 母からの頼まれものがあっ…

カテゴリー 節約

家の周りに◯◯が置き去りにされる…

2025年10月5日

少し前からなんだけど、最近家の近くに、犬と思われる動物のフン…

カテゴリー 暮らしの記録

高3長男、以前と違う最近のお弁当の傾向

2025年10月4日

備蓄米を購入してからというもの、工夫して炊いたりしていたんで…

カテゴリー 日々の食事 タグ 長男

「夕食に白米いらない」といった長男、その理由とは。

2025年10月16日2025年10月3日

先日、お米の美味しさは食欲に影響する話を書きましたが ついに…

カテゴリー 日々の食事 タグ 長男

【大学受験】共通テストの申込みが終わりました

2025年10月2日

申し込んでから結構経ってますが、 先日共通テストの申込みが完…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

子どもの服は一緒に買うのが節約のコツ!兄弟で一緒に買い物するのは難しい

2025年10月16日2025年10月1日

普段、ネット購入が多いわが家ですが服や靴など身につけるものに…

カテゴリー 子どもとの日常 タグ 次男、被服費

先月のおこづかいは57,694円!

2025年9月30日

私のおこづかいは、家計から毎月2万円もらってます。 が、先月…

カテゴリー 家計管理

【大学受験】結果が振るわなかった模試、その時の息子の反応。

2025年9月29日2025年9月29日

最近、夏休み中に受けた模試の結果が返ってきてます。長男は、模…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

知らないと損する奨学金「学費は準備済だから関係ない」は間違い?

2025年9月29日2025年9月28日

実は私、奨学金って、借りるお金(借金)しかないと思ってました…

カテゴリー お金の話 タグ お金のニュース
過去の投稿
ページ1 ページ2 … ページ12 次 →

仕事、家事、家計管理、平凡なスペックで何とかやりくり中。

3人分の学費と老後資金がこのままだと確実にヤバい!と焦りを感じた母がゆるっと貯金に奮闘中。日々の生活や家計管理、貯金額などを綴るブログです。

自己紹介はこちら
5人家族の生活実態はこちら

カテゴリー

  • お金と生活
    • 貯金額
    • 家計管理
    • 家計簿
    • 食費
    • 節約
    • 学費
    • Ideco/NISA
    • お金の話
    • 子どもとお金
  • 家族・子育て
    • 受験/進路
    • 教育のこと
    • 子どもとの日常
    • 子育ての悩み
    • 親のつぶやき
    • 夫婦関係
  • 食事と健康
    • 健康の話
    • 日々の食事
    • 食事の工夫
  • 暮らしの記録
  • 管理人の雑記
  • ブログ運営
  • 結婚20周年目を迎えました。2025年10月18日
  • お米を捨てずに処分する方法。実際の処分手順までを記録します。2025年10月17日
  • クレカの引き落とし金額が多すぎて不安!私の心の鎮め方2025年10月16日
  • 中学生の塾代、平均額は?わが家のリアルな塾代も公開2025年10月15日
  • 次男、クラブを引退する2025年10月14日
  • 初めてのソロハイクに挑戦する40代後半の女2025年10月13日
  • あと1分早ければ…駐車場代に泣いた日2025年10月11日
  • 身近なところにすすぎ0回洗剤があった!2025年10月10日
  • 【夫婦間】お金のことを全部共有して得た気づき2025年10月9日
  • もしもの備えは貯金と同じ?5人家族のわが家が購入した防災用品2025年10月8日

おでかけ記録 お金のニュース ウォーキング トラブル備忘録 大学受験 失敗談 娘 学費貯金 思春期のリアル 次男 被服費 調べてみた 財布が痛い 長男 食事のこと 高校受験

  • 2025 (240)
  • 2024 (12)
  • 2023 (10)
ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー 問い合わせフォーム

© 2025 ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー