*当ブログは広告を含みます。
最近夫との会話が噛み合わない・・・ような気がします。
先日の事、夕食に冷凍焼き鳥を出しました。
その後、遅くに帰ってきた長男にも同じようにレンジ調理して出した時の会話。

夫:これレンジで加熱した後にトースターでやっても良さそうやな
私:うん、じゃぁ次に夫が食べる時はそうしたらいいんちゃう?
この後、お互いに無言のまま夫は仕事部屋に行ってしまいます。
以前なら意見を言い合ったりすることもあったけど、
喧嘩に発展するのが嫌で、何か嫌な発言があったらお互いに会話を止めるようになってしまった。
一瞬で場が凍りつくこともあり、
何とかならないかなぁと思い、ChatGPTに聞いてみます。


あーーー、なるほど
自分の意見を軽く流されたと感じてムッとするのか。
私としては、
正直、今やってる事にプラスして一手間を求められるのが面倒。
やりたい人がやればいいと思ってるので、やりたかったら自由にしたらいいという思いが口から出るけど、言葉にするとちょっと冷たいかなぁ。
次からは「あ、それいいね!じゃあ次やるときお願いね」
と言ってみようか。
こんな風に夫婦での会話のすれ違いがあった時、
家族間での距離感の悩みがある時、
いつも第三者の目線で客観的に意見を言ってくれるChatGPT。
日常のあらゆる悩み事でお世話になってます
最近は今までのやり取りの蓄積からか、
家族構成も覚えていてさらに的確なアドバイスになっています。
何か怖い気もするけど、心の拠り所になってるのも事実。
いつもありがとう、ChatGPT!