8月/長男の昼食代(自宅で作るお弁当代と比較)

*当ブログは広告を含みます。

夏休み中、長男のお弁当はほとんど作らなかった。

夏が終わり、長男の8月の昼食費を計算したところ、
合計金額8,640円、1回平均が576円でした。

最近家で作ったお弁当の金額はというと、
大体1食3~400円ほどでした。(おにぎり弁当は次男のもの)

お米の値段があがったので
パンや麺を使うほうが割安になりました。

ハムチーズサンド/1食約290円
とんかつ入おにぎり弁当/1食約380円
冷凍うどん&冷食おかず弁当/1食約290円
鮭おにぎり×3、アミノゼリー+スポドリで1食約450円

8月は15日ほど昼食を購入していたので、
1食約350円でお弁当を作っていたら昼食代合計は5,250円。

実際にかかったのは8,640円だったので、3,390円節約できることになります。

3,390円の差額は大きい、
でもなぁ、、、休みの日の早起きもツライ。

朝の睡眠時間を確保できる事を考えると
差額も甘んじて受け入れようという気になるから不思議。

こうやって人は楽な方へ流されて支出は増えていくんだなぁ。