大阪モノレール延伸工事、建設途中の様子

*当ブログは広告を含みます。

大阪にはモノレールが走っていて、
現在は「門真市」駅から「万博記念公園」や「大阪空港」、
途中乗り換えで「阪大病院前」や「彩都西」(街づくり開発でできた新都市)まで行くことができます。

そして現在、そのモノレールの延伸工事が行われてます。
延伸区間は「門真市」駅から「瓜生堂駅(仮称)」までで、
近畿自動車道に沿って東大阪方面に延伸!

完成はもともと2029年だったけど、
予定が延びて2033年頃の開業予定。
私が住んでる地域の最寄り駅にもできるそうなので楽しみです。

そんな大阪モノレールの延伸工事が進む中、
荒本のジャンクションから西岩田へ向かう道路の途中の景色が面白かったので、写真に残しておきます。

2025年7月/延伸工事途中の大阪モノレール(荒本~西岩田付近)

工事途中の線路が遠くに見えてきました!
モノレールの線路がどんどん近づいてきます
現在の道路を跨ぐように線路が走っています
すごい!真下から線路を見上げると迫力あります
途中で線路が切れてるのが面白い!

途中、線路が切れて橋脚のみが並んでる景色も何とも言えませんね。

ちなみに、門真JCTから近畿自動車道に沿って南に歩いていくと、
2025年6月現在は橋脚が設置されている様子が見られました!

大阪モノレール延伸工事途中の様子/2025年6月

電車や列車には特に興味ないですが、
大きな構造物が出来上がるまでの過程は見ていて楽しいです!