2024年12月の貯金額を公開!
今月の貯金額は・・・20万円でした! 2024年10月より拡充された児童手当の振込があったので、学費貯金+児童手当の金額でした。児童手当を生活費に使うようになると、その後も使ってしまいそうなのでがんばって貯金口座に入れる … 続きを読む
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
今月の貯金額は・・・20万円でした! 2024年10月より拡充された児童手当の振込があったので、学費貯金+児童手当の金額でした。児童手当を生活費に使うようになると、その後も使ってしまいそうなのでがんばって貯金口座に入れる … 続きを読む
11月の家計簿を公開します。月の生活費は70万円、支出は72万円と少し。結果、2万円の赤字でした。 食費 90,794 日用品 84,029 交際費 40,338 健康・美容・医療 30,803 自動車 10,214 教 … 続きを読む
今月の貯金額は・・・ だらららららーーーーーん、 15万円でした! 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! 2024年12月の貯金額を公開! 2024年10月の貯金額を公開!
2024年10月から児童手当が拡充された。主な変更点は以下4つ 我が家は3人なので第3子以降支給額の引き上げによってかなり恩恵を受ける。自治体により異なる小学校給食の無償化は、来年下の子が適用されるのでとてもありがたい。 … 続きを読む
今月の貯金額は・・・20万円でした! 児童手当の振込があったので通常より多めに貯金を確保! 始めに確保する方法はテッパンの貯金法だけど、これが一番確実。 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! … 続きを読む
我が家にはいわゆる思春期の息子がいる。中学2年生、まさに思春期 中2男子、普段の会話 日常会話ほぼなし!返事は「おぉん」 思い返すと小学校6年には思春期が始まっていたんではなかろうか。話しかけても返事は「おぉん」分かるか … 続きを読む
まだまだ先だと思っていた50歳がそれほど遠くない未来に訪れるなんて信じられない。 確かに体力も少なくなったし、筋力も視力も落ちて体のガタを感じる日がある。今はまだ少し動けるけど、このままだと確実に寝たきりになると危機感を … 続きを読む
今月の貯金額は・・・10万円でした! 9月は税金支払額が多かった。 関連投稿: 学費貯金全集中、1年後 2025年1月の貯金額を公開! 2024年12月の貯金額を公開! 2024年11月の貯金額を公開!
今月の貯金額は・・・20万円でした! 少し収入が多かったので支払額も多かったけど貯金確保! 8月は株価がどーーんと下がったのがニュースになった。新NISAで投資はしているが、長期保有目的のものなのでそのまま静観。 関連投 … 続きを読む
家計簿をつけだすと食費の多さに目がいくようになった。 特に、お菓子・お酒など嗜好品の類は無駄に感じやすいため家計より捻出するのを止めた。つまりお菓子やお酒などは各自のおこづかいから、としました。 少しの酒代なら家計に加え … 続きを読む