漢字検定2級のテストを公開会場で受けてきました!

*当ブログは広告を含みます。

昨日、漢検2級のテストを受けてきました。

公開会場のマイドームおおさか
最寄り駅の様子

会場では思っていたより親子連れ(子どもが受験)が多くてビックリ。
付き添いの親は「待合室」があるので、
子どもがテストを受けている間はそこで待機することができます。

学生さんがメインだとは思うけど、

広い会場の中にはそれ以外にも、
普通に社会人っぽい人や
私と同年代であろうと思われる方、
白髪交じりの年配の方などなど

本当に老若男女、色んな人が受験していました。

私の隣に座っていたのは中学生くらいの男の子。
長男が最初に買った高級シャーペンと同じ物を持っていて少し親近感が湧く。

年齢がこんなに違うのに、同じ部屋で同じテストを受けているのが何か面白かった。

ちなみに漢検2級の合格率は
2024年のデータで、第一回26.4%、第二回28.7%、第三回32.2%。
平均すると29.1%だったので3人に1人くらい合格します。

テストは思いの外よくできて、
かなり高い点数が取れたと思っていたけど
帰ってからの答え合わせでたくさんの綻びが見つかったのでした。チーン。