中3次男が高校受験に向けて通塾するまで

*当ブログは広告を含みます。

今年中3になる次男。

長男は中1の春休みから塾に通ってましたが、
陸上部の次男はクラブを頑張りたい、という意向が強かったので入塾は中2の冬からでした。

夫が何度か塾の体験を促して、
冬にようやく決心したような感じでした。

高校受験に際して、通塾は必須ではないと思いますが

学校のテストの点が下がってきたこと、
ある程度勉強の習慣をつけてほしいという親の思い、
自習室利用ができるというメリットを考慮して通塾を促しました。

まぁテストで点が取れる子なら問題ないかもしれませんが…

あと、通塾を促す理由として
長男が通塾をきっかけに数学の楽しさに目覚めたことも大きいかもしれません。

そんな次男が、最近は塾がある日以外にも時々自習に行くようになりました。

先日は(申し込んでない)夏期講習、
空いてるから来ていいよ、と呼んでもらったそうで
次男も少しずつ気持ちが受験にも向いてきたのかな~と感じています。

次男もがんばってほしいな~