ガス料金、高すぎやしないか?

*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。

こんにちは
今日はガス料金の話です。

水道光熱費を確認していたら、今月のガス代が9,708円だった。

気候も暖かくなりつつあるのにガス代9,708円って高くないか?
と思って去年のガス代を調べてみたら、
9,623円で去年と変わらなかった。ちーん

ガス料金値上がりの理由

ガス料金が高くなった一番の理由は、
家族が個別でお風呂に入るようになったから。

特に次男のお風呂時間が長く、
シャワーで30分以上入ってる時もあります。
お年頃とはいえ、シャワー出しっぱなしは家計にひびくので注意したほどです。

【5人家族】、ガス料金の推移

ガス料金、どれくらい上がったのか気になったので
過去のガス料金を調べてみます。

2017年のガス料金

2017年のガス料金は年間合計58,646円
月平均は4,887円

2020年のガス料金

2020年のガス料金は年間合計64,163円
月平均は5,347円でした。

息子たちのお風呂が個別になってきた頃。

2021年のガス料金

2021年のガス料金は年間合計62,834円
月平均は5,236円でした。

2022年のガス料金

2020年のガス料金は年間合計82,830円
月平均は6,903円でした。

2023年のガス料金

2020年のガス料金は年間合計86,625円
月平均は7,219円でした。

子どもは高1、中1、小3です。
この時が一番シャワー時間長かったですね・・・

2024年のガス料金

2024年のガス料金は年間合計73,923円
月平均は6,160円でした。

この年は娘も個別にお風呂入るようになってきましたが
次男のシャワー時間を注意した結果、2024年度はむしろガス代が安くなっていました。

2024年の月ごとのガス代はこんな感じです。

1月10,771
2月9,701
3月9,334
4月9,623
5月8,121
6月4,717
7月4,050
8月4,483
9月3,477
10月4,005
11月5,641
12月7,006
合計73,923(6,160円/月)

【5人家族】、ガス料金の平均

過去5年間のガス料金調べによると
5人家族のガス料金平均は年間合計73,237円

月平均は約6,000円でした。

子どもの年齢や使うガスの種類によっても差が大きいとは思いますが
皆さんはどんな感じですか?

ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします