*当ブログは広告を含みます。
5人家族、今月の貯金額は・・・
10万円でした!

特別な事情がない限り、
毎月10万円の学費貯金を確保します。
今月はリビングエアコンの買換があり、
19万円ほど支出があった。
クレジットカード払いなので翌月以降の支払いになるのだが、今月の予算でエアコン代が確保できなかったので来月以降に予算を確保することになる。
積立金はおそらく消費税の支払いに消える。
(というか足りない)
来月は貯金、できるかな。。。
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
*当ブログは広告を含みます。
5人家族、今月の貯金額は・・・
10万円でした!
特別な事情がない限り、
毎月10万円の学費貯金を確保します。
今月はリビングエアコンの買換があり、
19万円ほど支出があった。
クレジットカード払いなので翌月以降の支払いになるのだが、今月の予算でエアコン代が確保できなかったので来月以降に予算を確保することになる。
積立金はおそらく消費税の支払いに消える。
(というか足りない)
来月は貯金、できるかな。。。