*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
ここ最近、何故かChromeブラウザで楽天銀行のログインができない。
以前は普通にログインできていたのにいつの間にかログインできなくなっていた。
ログインできないとは?どんな症状?

お取引をつづけることができません。以下の点をご確認いただき、再度ログインのうえ、お取引ください。
・一定時間操作が行われなかった
・短時間に同一の画面操作が複数回行われた
・ブラウザの戻る機能を利用した
・ブラウザのCookie受け入れ設定が無効になっている
*ブラウザのCookie受け入れ設定の確認方法や、設定方法については、楽天銀行ウェブサイト「よくあるご質問」をご参照ください。<616006>
結論:拡張機能が原因だった
まずは結果からお伝えする。
原因は拡張機能だった。
私の場合、Zoho Annotatorという拡張

どうやらウェブ上のデータ読み取りや変更を行う系の拡張機能だと相性が悪いようです。
その他の原因:ブラウザのCookie受け入れ設定
まずはこちらも確認しました。
Chromeブラウザ右上三点メニューをクリックして設定を選択
その後、プライバシーとセキュリティーを選択


サードパーティ Cookieを選択
「こちらのサードパーティのCookieを許可する」にチェックが入っていないといけないようだ。
(私の場合はここにチェックが入っていなくてもログインできた)
ブラウザのクッキー(Cookie)受け入れ設定の確認方法・設定方法 – よくあるご質問|楽天銀行(個人のお客さま向け)


楽天銀行にログインできない場合
楽天銀行のヘルプページがありました
ログインできなくなりました | 困ったときは | 楽天銀行(旧:イーバンク銀行)
ユーザー名、パスワードが不明、ログイン制限かかってしまったなどでログインできない場合はこちらを参照するのが良さそうです。
謎のキャラクターが分かりやすく案内してくれます
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします