*当ブログは広告を含みます。
5人家族、2025年9月の先取り貯金額は0万円!
加えて25万円の取り崩しでマイナスでした!
貯金の内訳は、
学資貯金・・・0万円
カード支払い補填・・・-25万円
2025年の貯金額合計・・・109万円
目標200万円まであと91万円

今年は税金が高くて、今月分の貯金の取り分けができなかった。
また、被服費の補填のため259,371円のうち250,000円を貯金から切り崩し予定です。
ここ数年は大きな買い物があっても何とかやりくりして
少しずつでも貯金を積み上げていたので、久しぶりの取り崩しです。
予定していたとはいえ、マイナスになると気分が下がりますね。
先月も、今まで死守してきた児童手当を満額貯金できなかったし
今月も10万円以上の税金支払いが待ってます。怖~~

2025年8月の貯金額を公開!
先月に引き続き、各種税金の支払いが家計に大きくのしかかる夏!…
と、悪いことばかり考えても仕方がないですね。
まぁ、貯金はできなかったけど、新NISAによる運用が好調です。
新NISAへの投資は、
今まで貯めてきた預貯金から移行する形でやっています。
昨年、今年は年初に成長枠の一括投資。
昨年の積立は月々10万円。
今年は積立も年初に大半を投資したため、今は月に1万円の積立をしています。
貯めた預貯金の新NISAのへの移行が終わったので
来年の運用予定も立てなければ!
来月からは貯金の通常運転ができるよう、
今月もゆるっとがんばります

40代5人家族、今までの貯金額(前編)
こんにちは今日は過去の貯金額の話です 数年前から家計を見直し…

40代5人家族、今までの貯金額(後編)
こんにちは今日は今までの貯金額(後編)の話です 目次1 貯金…