漢字検定2級の過去問を解いてみた
漢字検定2級の勉強を始めてから1ヶ月弱たちます。 漢字練習ノートも3冊目に入り、漢検 漢字学習ステップが一通り終わったので初めて過去問をやってみることにしました。 漢字検定2級、過去問の準備 過去問を購入した際、ついでに … 続きを読む
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
漢字検定2級の勉強を始めてから1ヶ月弱たちます。 漢字練習ノートも3冊目に入り、漢検 漢字学習ステップが一通り終わったので初めて過去問をやってみることにしました。 漢字検定2級、過去問の準備 過去問を購入した際、ついでに … 続きを読む
先日コインランドリーに行った時に見つけたスニーカー専用の洗濯機。 使ってみました! 靴を入れる前の写真を撮れば良かったと悔やまれます。洗濯槽には大きめのブラシが2本ついていて、そのブラシが回転することで汚れを落とす仕組み … 続きを読む
ただいま、漢字検定2級の勉強中です! というのも、我が家には現在、受験生が2人…。少しでも家で集中できる雰囲気を作ろうと思って、「じゃあ私も何かやってみるか」と始めてみました。 とりあえず本屋で「漢検 漢字学習ステップ2 … 続きを読む
日曜日は雨が降るとのことなので、土曜日に生駒山に行ってきました 今日は摂河泉(せっかせん)コース。前回の神津嶽(かみつだけ)コースとスタート位置は同じ枚岡神社。途中の分岐で反対の方向に向かいます。 山陰になって涼しくて気 … 続きを読む
今年中3になる思春期真っ只中の次男がいます。そんな次男にやって良かったことを書こうと思います。 思春期息子の普段の様子 少し前までは話しかけても喧嘩腰の返事。 例えば「明日クラブあるん?」の質問に別に言う必要ないやんと言 … 続きを読む
午前中に時間があったのでお花見がてらウォーキングしました。 2時間で11キロほど。以前より楽に歩けるようになった 東大阪市にある文化創造館。桜の木は一本だけだったけど周りに緑と広場があって開放的です。 途中見つけた白い桜 … 続きを読む
家の裏をレンガ敷にした経緯 家の裏はもともと芝生が張っていたんだけど、日当たりが悪くあまり生育しない上にじめじめした場所で苔庭になっていた。 さらに雨が降ると水がたまり何日も流れないままだったり、雑草がたくさん生えていて … 続きを読む
スーパーに新玉ねぎが並んでいるのを見て思い出す。 去年、息子の通う学校で開催されたPTA行事に参加してきた。淡路島にバスで向かい、玉ねぎを収穫し、ランチを食べて帰って来るというもの。 PTA行事に参加するのは初めてで、も … 続きを読む