*このブログにはアフィリエイトリンクやGoogleアドセンスの広告が含まれています。
去年、車で事故を起こした。
娘のキャンプの集合場所へ夫が送っていく時の事、
車線変更をしようとした夫が直進してきたトラックと接触したのです。

幸い怪我などなくて
集合場所にもギリギリ間に合って
トラックにぶつけた箇所も保険で修理したので良かったけど
今年の保険料確認したら、上がっとる・・・
去年より17,080円増かぁ
車の修理を現金で払ったことを考えると安いんだろうけど、値上がりを見ると地味にダメージくらう。
いい機会なので車にかかる費用を計算してみた。
車検もろもろ28万、保険5.6万、税金4万ガソリン11万
車検がある年は約49万円(4万円/月)
車検がない年は24万円(2万円/月)
の金額がかかっている事が分かった。
平均月3万円って結構高くない?
というか車検も高いなー
ディーラーさんにお願いしてるのもあるし、
半年に一度の定期チェックもあるからだし、
この年は車に関わる小物購入もあったけど。
オートバックスとかでやってくれたらいいなぁと密かに念を送っておこ。
車に関しての費用はあまり口出ししないのが夫婦円満の秘訣です
代わりに文字で書いて気持ちを消化しよ。
車費用、高いぞーーーーー!!!
中古車で十分ーーーーーー!!!
車検ももっと安くできると思うぞーーーーー!!!
まぁ買い物楽だし、
雨の日楽だし、
暑い日、寒い日楽だしね。
こんな風に人は消費していくのだなと感じた日。
ご覧いただきありがとうございました!よろしければ応援お願いします