コンテンツへスキップ
ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記

年: 2025年

文理学科の高3生、通塾率はどれくらい?

2025年7月3日2025年6月26日

先日、学校で学年集会があったので保護者として参加してきました…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

40代5人家族、今までの学費貯金の推移を公開します

2025年7月9日2025年6月25日

こんにちは貯金額のグラフを作って眺めるのが大好きです。 今日…

カテゴリー 貯金額 タグ 学費貯金

久しぶりのウォーキング

2025年7月3日2025年6月24日

ウォーキングもハイキングもすっかりご無沙汰しています。 先日…

カテゴリー 健康の話 タグ ウォーキング

誕生日を祝ってもらいました

2025年7月3日2025年6月23日

先日4◯歳の誕生日を迎えた私。 久しぶりに家族で外食をして祝…

カテゴリー 子どもとの日常

40代5人家族/2025年5月の家計簿公開

2025年7月9日2025年6月22日

こんにちは20日の締め日を過ぎたので5月にかかった生活費をま…

カテゴリー 家計簿

息子2人の使い終わったランドセルの行方は・・・

2025年7月3日2025年6月21日

こんにちは。小学校を卒業したら使わなくなるランドセル、どうし…

カテゴリー 節約

50,000円の寄付は幸せにつながったのだろうか?

2025年7月3日2025年6月20日

こんにちは。今まで「寄付」という行為に縁がなかった私です。 …

カテゴリー 管理人の雑記

青色専従者のボーナス事情をお話します

2025年7月3日2025年6月19日

こんにちは 6月、12月はボーナスが出る会社も多く、この時期…

カテゴリー お金の話

長男の一人暮らしシミュレーションをしてます

2025年7月3日2025年6月18日

先日、大学の学費を調べていたらどれくらいの費用で一人暮らしで…

カテゴリー 管理人の雑記 タグ 大学受験

高校・大学W受験!わが家の受験費用を皮算用

2025年7月9日2025年6月17日

こんにちは。今年は、わが家にとってまさに「ダブルパンチ」の年…

カテゴリー 学費 タグ 大学受験、調べてみた、高校受験

思いがけず、約10年ぶりの再会

2025年7月3日2025年6月16日

こんにちは。先日長男の学校行事で、昔のママ友に偶然会いました…

カテゴリー 管理人の雑記

小中高生、1年間にかかる3人の教育費(2024年)

2025年7月7日2025年6月15日

こんにちは今日は去年2024年の1年間で3人の子どもにかかっ…

カテゴリー 学費

イベント時のお弁当、わが家の節約ポイント

2025年7月3日2025年6月14日

こんにちは。運動会や遠足など、イベントには欠かせない「お弁当…

カテゴリー 節約 タグ 食事のこと

今月の外食も夫のポケットマネーで

2025年7月3日2025年6月13日

昨今の物価高に加え、今月はもらったお米も尽きて高価なお米を購…

カテゴリー 節約 タグ 食事のこと

小学校で使う道具、使いまわしはアリ?

2025年7月3日2025年6月12日

こんにちは。私は複数のお子さまをお持ちの皆さんに聞きたい。小…

カテゴリー 節約

ストレスにまかせて買い物をしてしまった話

2025年7月3日2025年6月11日

こんにちは。ストレスは散財につながると実感した話です。 わが…

カテゴリー 夫婦関係

次男(中3)、側弯症の経過観察でMRI検査!?

2025年7月3日2025年6月10日

次男が中1の頃、新学期に学校からもらう「運動器検診」チェック…

カテゴリー 子どもとの日常 タグ 次男

塾なし高校3年生の自習場所、どこで勉強してる?

2025年7月3日2025年6月9日

こんにちは。今日は国公立志望、塾なし高校3年生長男の勉強場所…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

わが子を勉強嫌いにしないために気をつけている事

2025年7月3日2025年6月8日

こんにちは子どもに「勉強は大事だよ」と思ってほしい反面、無理…

カテゴリー 教育のこと

長男の高校受験、当時を振り返る

2025年7月3日2025年6月7日

こんにちは今日は現在高校3年生、長男の高校受験を振り返ります…

カテゴリー 受験/進路 タグ 長男、高校受験
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3 … ページ8 次 →

仕事、家事、家計管理、平凡なスペックで何とかやりくり中。

崖っぷちというほどではないけど、学費と老後資金がこのままだと確実にヤバい!と焦りを感じた母がゆるっと貯金に奮闘中。日々の生活や家計管理、貯金額などを綴るブログです。

自己紹介はこちら
5人家族の生活実態はこちら

カテゴリー

  • お金と生活
    • 貯金額
    • 家計管理
    • 家計簿
    • 食費
    • 節約
    • 学費
    • Ideco/NISA
    • お金の話
    • 子どもとお金
  • 家族・子育て
    • 受験/進路
    • 教育のこと
    • 子どもとの日常
    • 子育ての悩み
    • 親のつぶやき
    • 夫婦関係
  • 食事と健康
    • 健康の話
    • 日々の食事
    • 食事の工夫
  • 暮らしの記録
  • 管理人の雑記
  • ブログ運営
  • 大阪モノレール延伸工事、建設途中の様子2025年7月16日
  • 中3次男の誕生日をお祝いしました2025年7月15日
  • 大阪城までのウォーキング18.88km2025年7月14日
  • 大阪城でブルーインパルスを見ました!2025年7月13日
  • 家計簿をつけて良かったこと3選2025年7月12日
  • 自販機の飲み物を3本無料で手に入れる方法2025年7月11日
  • 五木模試の受験票を紛失後、見つかった時の手続き方法2025年7月10日
  • 子ども主催のお泊まり会、母は勝手に夏祭り2025年7月9日
  • ヤンマースタジアム長居での陸上大会に行ってきました2025年7月8日
  • 駿台全国模試の結果が返ってきました2025年7月7日

おでかけ記録 お金のニュース やってみた記録 ウォーキング トラブル備忘録 大学受験 失敗談 娘 学費貯金 思春期のリアル 次男 調べてみた 財布が痛い 長男 食事のこと 高校受験

  • 2025 (150)
  • 2024 (12)
  • 2023 (10)
ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー 問い合わせフォーム

© 2025 ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー