5人家族の生活実態

5人家族の生活にかかるお金や貯金額などまとめています。
子どもは2025年時点で高3(男)、中3(男・運動部)、小5(女)の3人です。

貯金の目標は、子ども一人あたり550万円の学資、
並行して老後の資産(60歳で3,000万円)の貯金です。

5人家族の貯金額や家計管理方法

40代5人家族の貯金額

40代5人家族、今までの貯金額(前編)

こんにちは今日は過去の貯金額の話です 数年前から家計を見直し…

40代5人家族、今までの貯金額(後編)

こんにちは今日は今までの貯金額(後編)の話です 2019年か…

40代5人家族、今までの学費貯金の推移を公開します

こんにちは貯金額のグラフを作って眺めるのが大好きです。 今日…

日々の家計管理方法

月々のお金の管理方法|蛇腹ケースでスッキリ家計管理

封筒管理、続かない…そんな私がたどり着いた方法毎月の生活費を…

現在の資産割合は
現金預金と株式(投資信託、IDECO含む)で半々くらいです。

5人家族の食費など生活にかかる費用

5人家族の食費や通信費、水道光熱費、教育費など
日々の生活にかかる費用がどのくらいか知りたい方はこちら

5人家族の食費

【2025年版】5人家族、リアルな月の食費平均額は?

中高生がいる5人家族の食費ってどれくらい? この記事は、5人…

5人家族の通信費

5人家族の通信費。スマホは何台?費用は?

こんにちは今日はわが家の通信費事情の話です。 2人以上世帯の…

5人家族の水道光熱費

5人家族、水道光熱費の平均

こんにちは昨日に引き続き水道光熱費の話です。 ガス料金を調べ…

子ども3人の教育費

小中高生、1年間にかかる3人の教育費(2024年)

こんにちは今日は去年2024年の1年間で3人の子どもにかかっ…

多子世帯/教育費のまとめ

高校生の教育費

公立高校1年生の学費はどれくらい?

長男が公立高校に通って一年が経ったのでどれくらい費用がかかっ…

公立高校2年生でかかった費用

高校3年生になったので、2年生でかかった費用を計算してみまし…

おすすめ

庭のレンガに生えた苔、薬液と物理の力で対策してみた

家の裏をレンガ敷にした経緯 家の裏の庭はもともと芝生が張って…

思春期の息子にやって良かったこと

今年中3になる思春期真っ只中の次男がいます。 普段の態度はそ…

目標金額を共有したらストレスが減った話

これはあるあるだと思うんだが、夫婦で何かをしようとした時、ど…