*当ブログは広告を含みます。
国民健康保険の支払いがない2ヶ月のボーナスタイムも終わり、
今年も振込用紙各種が届いて、金額の多さに泣きそうですががんばっていきましょう。

国民健康保険料が高すぎる・・・
わが家は自営業なので、国民健康保険に入っていますが、保険料高…
5人家族、2025年6月の先取り貯金額は
20万円でした!
貯金の内訳は、
児童手当・・・10万円
学費貯金・・・10万円
今月で2025年の貯金額合計は116万円で
目標の200万円の半分を超えました!

そして今月は税金支払ラッシュ
・国民健康保険
・市府民税
・半年に一度支払いの青色専従者所得税
・私の住民税の4つ。
少し余裕のあった先月、
税金支払い用においてた5万円がいい仕事しましたね。
世間はキャッシュレス化が進んでますが、
模試の支払いやおこづかいなどは現金やりとりなので
突発的な支払いがあってもすぐ渡せるように少し現金を置いてます。
そして、先月の生活費はこんな感じでした。
エンゲル係数高めの月

40代5人家族/2025年5月の家計簿公開
こんにちは20日の締め日を過ぎたので5月にかかった生活費をま…
今月はガスコンロを新しくしたので、
家計簿の数字は既に赤字になってます。