コンテンツへスキップ
ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記

お金と生活

IDECOでの積立/4年と7ヶ月目の資産残高

2025年7月3日2025年2月17日

2021年7月から始めたイデコ最初は月1万円から始めて現在は…

カテゴリー Ideco/NISA

やって楽になった節約術

2025年7月3日2025年2月16日

ワタシ的にやって楽になった節約術。それは自分のお昼ごはんを固…

カテゴリー 節約 タグ 食事のこと

固定費削減って何をけずろう

2025年7月3日2025年2月12日

貯金するなら固定費を削れ、とはよく聞くが固定費の削減って難し…

カテゴリー 節約

買い物の回数って月何回くらいですか?

2025年7月3日2025年2月11日

家計簿をつけていて気づいたことがある。ほぼ毎日買い物に行って…

カテゴリー 節約

夕食1回あたりにかかる費用を調べてみた

2025年7月3日2025年2月9日

ある日の夕食、いくらかかるのか計算してみた。お米は一食分35…

カテゴリー 食費 タグ 調べてみた

気持ちがマイナスになったら、この一言でリセット

2025年7月3日2025年2月8日

日々生活をしていると、◯◯の買い置きがないということが発生す…

カテゴリー 家計管理

なかなか削れない費用ってあるよね

2025年7月3日2025年2月4日

節約をしていたら個人的にはいらない支出だけど他の人にとっては…

カテゴリー 節約

2025年1月の貯金額を公開!

2025年7月3日2025年1月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・10万円でした! 特別な事情が…

カテゴリー 貯金額

使う日用品を書き出して把握してみる

2025年7月3日2025年1月23日

日用品、一つ一つはそれほど金額が高くないのになぜか毎月結構な…

カテゴリー 節約

2024年の特別費を振り返る

2025年7月4日2025年1月10日

毎月かかるわけではない、でも何かと毎月必要になる特別費。 去…

カテゴリー 家計管理

家計簿をつけたら分かった。意外な出費とは・・・

2025年7月3日2025年1月8日

2023年3月頃、家計を把握するならば避けて通れないもの。そ…

カテゴリー 家計管理

2024年12月の貯金額を公開!

2025年7月3日2024年12月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・20万円でした! 2024年1…

カテゴリー 貯金額

40代5人家族/2024年11月の家計簿公開

2025年7月3日2024年12月9日

こんにちは今日は2024年11月の家計簿を公開します。 食費…

カテゴリー 家計簿

2024年11月の貯金額を公開!

2025年7月3日2024年11月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・ だらららららーーーーーん、 …

カテゴリー 貯金額

児童手当が拡充されるってさ!

2025年7月3日2024年11月8日

2024年10月から児童手当が拡充された。主な変更点は以下4…

カテゴリー お金の話 タグ お金のニュース

2024年10月の貯金額を公開!

2025年7月3日2024年10月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・20万円でした! 児童手当の振…

カテゴリー 貯金額

2024年9月の貯金額を公開!

2025年7月3日2024年9月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・14.5万円でした! 9月は税…

カテゴリー 貯金額

2024年8月の貯金額を公開!

2025年7月3日2024年8月25日

5人家族、今月の貯金額は・・・20万円でした! 少し収入が多…

カテゴリー 貯金額

お酒の購入は家計費?それともおこづかい

2025年7月3日2024年7月8日

家計簿をつけだすと食費の多さに目がいくようになった。 特に、…

カテゴリー 節約

公立高校1年生の学費はどれくらい?

2025年7月3日2024年5月9日

長男が公立高校に通って一年が経ったのでどれくらい費用がかかっ…

カテゴリー 学費 タグ 長男
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ3 ページ4 ページ5 次 →

仕事、家事、家計管理、平凡なスペックで何とかやりくり中。

崖っぷちというほどではないけど、学費と老後資金がこのままだと確実にヤバい!と焦りを感じた母がゆるっと貯金に奮闘中。日々の生活や家計管理、貯金額などを綴るブログです。

自己紹介はこちら
5人家族の生活実態はこちら

カテゴリー

  • お金と生活
    • 貯金額
    • 家計管理
    • 家計簿
    • 食費
    • 節約
    • 学費
    • Ideco/NISA
    • お金の話
    • 子どもとお金
  • 家族・子育て
    • 受験/進路
    • 教育のこと
    • 子どもとの日常
    • 子育ての悩み
    • 親のつぶやき
    • 夫婦関係
  • 食事と健康
    • 健康の話
    • 日々の食事
    • 食事の工夫
  • 暮らしの記録
  • 管理人の雑記
  • ブログ運営
  • 美容費削減/メイク落とし編2025年7月17日
  • 大阪モノレール延伸工事、建設途中の様子2025年7月16日
  • 中3次男の誕生日をお祝いしました2025年7月15日
  • 大阪城までのウォーキング18.88km2025年7月14日
  • 大阪城でブルーインパルスを見ました!2025年7月13日
  • 家計簿をつけて良かったこと3選2025年7月12日
  • 自販機の飲み物を3本無料で手に入れる方法2025年7月11日
  • 五木模試の受験票を紛失後、見つかった時の手続き方法2025年7月10日
  • 子ども主催のお泊まり会、母は勝手に夏祭り2025年7月9日
  • ヤンマースタジアム長居での陸上大会に行ってきました2025年7月8日

おでかけ記録 お金のニュース やってみた記録 ウォーキング トラブル備忘録 大学受験 失敗談 娘 学費貯金 思春期のリアル 次男 調べてみた 財布が痛い 長男 食事のこと 高校受験

  • 2025 (151)
  • 2024 (12)
  • 2023 (10)
ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー 問い合わせフォーム

© 2025 ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー