満足感のあるお金の使い方
お金は貯めるだけでは意味がない、どのように使うかに意義がある では私はどのように使うのか? そんな事を考えながら行き着いた答えは「誰かのために使う」でした。 今は止められていないお酒を買ったり、自分自身のケア用品を買った … 続きを読む
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
お金は貯めるだけでは意味がない、どのように使うかに意義がある では私はどのように使うのか? そんな事を考えながら行き着いた答えは「誰かのために使う」でした。 今は止められていないお酒を買ったり、自分自身のケア用品を買った … 続きを読む
今から20年以上も前になるが、職場の上司から「100キロウォーキング」の大会へ誘ってもらい参加したことがある。 1日かけて100キロ歩くというもので当時は若かったこともあり達成できた。 そして時は流れ現在、ほぼ在宅の私の … 続きを読む
現在高校2年生息子のおこづかい 月額3000円 家の決まった手伝いをやらなさすぎて減額した経緯ありだが、今年から中3になる次男と同額。 再度手伝いを遂行するなら小遣いの金額を見直す事を検討すると伝えたら以前の声掛けの時に … 続きを読む
今年は車検の年でした。毎年ディーラーさんで車検をお願いしているので、15万円くらいかかってるのですが今年はバッテリー交換やその他部品の交換で総額25万円・・・ 高いよ、高すぎるよ車検代 積立用の現金で賄いましたが、車検っ … 続きを読む
今月の貯金額は・・・16万円でした! 今月は児童手当がありました。毎月10万円確保していた学費貯金だったがエアコン費用半分の8万円と修学旅行費6.5万円が大きく満額は捻出できなかった。。。 でも、ちゃんと今月も貯金できた … 続きを読む
一人当たり550万円に設定した子どもの学費。 先日無事に一人目の目標金額を達成しました! わーーーー、パチパチパチ! 家計管理をしたおかげで、学費貯金へのペースが早くなり無事達成!(貯金を家貯金→学費貯金に切り替えたのも … 続きを読む
私が最近衝動買いしたもの、包装紙。 ギフトラッピングする機会があって、包装紙を買おうとしていたところ(100均を予定してたが)ネットで包装紙を調べてたどり着いたサイトでその日のうちに購入してしまった。 包装紙って消え物な … 続きを読む
買い物の習慣を見直すことは節約に大きく貢献する。 1年ほど前に服の断捨離をしました。 10年以上「もしかしたら着るかも」と思っていた服や、ヤフオクで手に入れたけど着ていない服などなど。ゴミ袋に5袋分くらいは手放して、ほと … 続きを読む
最近の迷惑メールの件名時々騙されそうになってしまうほどクオリティが上がっていてビックリ。 大切な資産を守るために、詐欺メールには気を付けていきましょう 全く使っていないカードならそのままゴミ箱行きなのだが、実際に使ってい … 続きを読む