コンテンツへスキップ
ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記

年: 2025年

月々のおこづかいの使い道

2025年7月3日2025年5月23日

こんにちは私はおこづかいとして毎月2万円もらいます。先月は何…

カテゴリー 管理人の雑記

40代5人家族/2025年4月の家計簿公開

2025年7月3日2025年5月22日

こんにちは今日は4月にかかった生活費の話です。 余談ですが、…

カテゴリー 家計簿

40代5人家族、今までの貯金額(後編)

2025年8月1日2025年5月21日

こんにちは今日は今までの貯金額(後編)の話です 貯金額の推移…

カテゴリー 貯金額 タグ 調べてみた

40代5人家族、今までの貯金額(前編)

2025年8月1日2025年5月20日

こんにちは今日は過去の貯金額の話です 数年前から家計を見直し…

カテゴリー 貯金額 タグ 調べてみた

お祭りの時いくら使う?我が家の節約術

2025年7月31日2025年5月19日

こんにちは今日はお祭りのお金に関しての話です。 皆さん、お祭…

カテゴリー 子どもとお金 タグ 娘

5人家族の通信費はいくら?スマホは何台?実際の費用公開

2025年7月31日2025年5月18日

こんにちは今日はわが家の通信費事情の話です。 2人以上世帯の…

カテゴリー 家計簿 タグ 調べてみた

買わなくても問題なかった日用品

2025年7月3日2025年5月17日

こんにちは今日はなくても困らない日用品の話です。 家の大掃除…

カテゴリー 節約

母の日のプレゼント?

2025年7月3日2025年5月16日

母の日を5日ほど過ぎた今日、長女からもらったもの。 遅ればせ…

カテゴリー 子どもとの日常 タグ 娘

塾なし高校3年生、どんな勉強してる?

2025年7月3日2025年5月16日

こんにちは今日は長男の受験勉強の話です。 わが家の息子は、文…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

5人家族、水道光熱費の平均

2025年7月3日2025年5月15日

こんにちは昨日に引き続き水道光熱費の話です。 ガス料金を調べ…

カテゴリー 家計簿 タグ 調べてみた

ガス料金、高すぎやしないか?

2025年7月4日2025年5月14日

こんにちは今日はガス料金の話です。 水道光熱費を確認していた…

カテゴリー 管理人の雑記

【電気料金】はぴe暮らしサポート、知らない間に申し込んでた!?

2025年7月3日2025年5月13日

我が家は関西電力に加入しています。 先日何気なく電気料金明細…

カテゴリー 暮らしの記録

昔懐かしコメ価格

2025年7月3日2025年5月12日

たまたま見つけた一枚の写真。 2024年9月7日に撮ったもの…

カテゴリー 管理人の雑記

生駒山のツツジロールが圧巻でした!

2025年7月3日2025年5月11日

昨年も訪れた生駒山のツツジロールを今年も見に行こうと夫と話し…

カテゴリー 健康の話 タグ おでかけ記録

マンガみたいにうまい話があるわけない。

2025年7月3日2025年5月10日

投資詐欺以外に。 たまたま娘といったスーパー、階段の踊り場で…

カテゴリー 管理人の雑記

修学旅行のお弁当

2025年7月3日2025年5月9日

次男が修学旅行に行きました。当日のお弁当はサンドイッチがいい…

カテゴリー 日々の食事 タグ 財布が痛い

思春期息子[中3]の最近のようす

2025年7月3日2025年5月8日

中3になった思春期息子の最近のようすを書きたいと思います。 …

カテゴリー 親のつぶやき タグ 思春期のリアル、次男

【2025年版】5人家族、リアルな月の食費平均額は?

2025年7月31日2025年5月7日

中高生がいる5人家族の食費ってどれくらい? この記事は、5人…

カテゴリー 食費 タグ 調べてみた

漢字検定2級の過去問を解いてみた

2025年7月3日2025年5月6日

漢字検定2級の勉強を始めてから1ヶ月弱たちます。 漢字練習ノ…

カテゴリー 管理人の雑記

映画「花まんま」を見てきました!

2025年7月3日2025年5月5日

ゴールデンウィーク中、特に予定がなかったので娘と映画でも見に…

カテゴリー 管理人の雑記 タグ おでかけ記録、娘
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ4 ページ5 ページ6 … ページ9 次 →

仕事、家事、家計管理、平凡なスペックで何とかやりくり中。

崖っぷちというほどではないけど、学費と老後資金がこのままだと確実にヤバい!と焦りを感じた母がゆるっと貯金に奮闘中。日々の生活や家計管理、貯金額などを綴るブログです。

自己紹介はこちら
5人家族の生活実態はこちら

カテゴリー

  • お金と生活
    • 貯金額
    • 家計管理
    • 家計簿
    • 食費
    • 節約
    • 学費
    • Ideco/NISA
    • お金の話
    • 子どもとお金
  • 家族・子育て
    • 受験/進路
    • 教育のこと
    • 子どもとの日常
    • 子育ての悩み
    • 親のつぶやき
    • 夫婦関係
  • 食事と健康
    • 健康の話
    • 日々の食事
    • 食事の工夫
  • 暮らしの記録
  • 管理人の雑記
  • ブログ運営
  • 夫婦の会話が噛み合わない…そんな時は2025年8月10日
  • 高3受験生、夏休みの過ごし方2025年8月9日
  • 民間の医療保険について考える2025年8月8日
  • 初めての内視鏡検査、準備から検査後まで体験談まとめ2025年8月7日
  • 高3長男、第2回共テ模試と進路希望2025年8月6日
  • 中3次男が高校受験に向けて通塾するまで2025年8月5日
  • 手作り服を振り返って、得だった?損だった?/被服費節約 その52025年8月4日
  • 節約に貢献してくれた服たち/被服費節約 その42025年8月3日
  • 材料費と節約効果のリアル/被服費節約 その32025年8月2日
  • 子ども服を作って感じたこと/被服費節約 その22025年8月1日

おでかけ記録 お金のニュース ウォーキング トラブル備忘録 大学受験 失敗談 娘 学費貯金 思春期のリアル 次男 被服費 調べてみた 財布が痛い 長男 食事のこと 高校受験

  • 2025 (175)
  • 2024 (12)
  • 2023 (10)
ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー 問い合わせフォーム

© 2025 ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー