コンテンツへスキップ
ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー

貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記

年: 2025年

青色専従者のボーナス事情をお話します

2025年7月3日2025年6月19日

こんにちは 6月、12月はボーナスが出る会社も多く、この時期…

カテゴリー お金の話

長男の一人暮らしシミュレーションをしてます

2025年7月3日2025年6月18日

先日、大学の学費を調べていたらどれくらいの費用で一人暮らしで…

カテゴリー 管理人の雑記 タグ 大学受験

高校・大学W受験!わが家の受験費用を皮算用

2025年7月9日2025年6月17日

こんにちは。今年は、わが家にとってまさに「ダブルパンチ」の年…

カテゴリー 学費 タグ 大学受験、調べてみた、高校受験

思いがけず、約10年ぶりの再会

2025年7月3日2025年6月16日

こんにちは。先日長男の学校行事で、昔のママ友に偶然会いました…

カテゴリー 管理人の雑記

小中高生、1年間にかかる3人の教育費(2024年)

2025年7月7日2025年6月15日

こんにちは今日は去年2024年の1年間で3人の子どもにかかっ…

カテゴリー 学費

イベント時のお弁当、わが家の節約ポイント

2025年7月3日2025年6月14日

こんにちは。運動会や遠足など、イベントには欠かせない「お弁当…

カテゴリー 節約 タグ 食事のこと

今月の外食も夫のポケットマネーで

2025年7月3日2025年6月13日

昨今の物価高に加え、今月はもらったお米も尽きて高価なお米を購…

カテゴリー 節約 タグ 食事のこと

小学校で使う道具、使いまわしはアリ?

2025年7月3日2025年6月12日

こんにちは。私は複数のお子さまをお持ちの皆さんに聞きたい。小…

カテゴリー 節約

ストレスにまかせて買い物をしてしまった話

2025年7月3日2025年6月11日

こんにちは。ストレスは散財につながると実感した話です。 わが…

カテゴリー 夫婦関係

次男(中3)、側弯症の経過観察でMRI検査!?

2025年7月3日2025年6月10日

次男が中1の頃、新学期に学校からもらう「運動器検診」チェック…

カテゴリー 子どもとの日常 タグ 次男

【大学受験】塾なし高校3年生の自習場所、どこで勉強してる?

2025年9月29日2025年6月9日

こんにちは。今日は国公立志望、塾なし高校3年生長男の勉強場所…

カテゴリー 受験/進路 タグ 大学受験、長男

わが子を勉強嫌いにしないために気をつけている事

2025年7月3日2025年6月8日

こんにちは子どもに「勉強は大事だよ」と思ってほしい反面、無理…

カテゴリー 教育のこと

長男の高校受験、当時を振り返る

2025年7月3日2025年6月7日

こんにちは今日は現在高校3年生、長男の高校受験を振り返ります…

カテゴリー 受験/進路 タグ 長男、高校受験

小中高生のいる5人家族のまとめ買い、こんな感じです!

2025年7月3日2025年6月6日

こんにちはわが家には小中高と3人の子どもがいる5人家族です。…

カテゴリー 食事の工夫

ノーマネーデー、久しぶりに2日連続達成!

2025年7月3日2025年6月5日

家計管理を始めて2年目に入りました。最近は支出が緩みがちで「…

カテゴリー 節約

大阪万博に行ってきました!

2025年7月3日2025年6月4日

先日万博へ行ってきました!といっても、昨今話題になっている大…

カテゴリー 管理人の雑記 タグ おでかけ記録

高校生の子どもと家計管理

2025年7月3日2025年6月3日

こんにちは今日は高校生の子どもとの家計管理についてです。 高…

カテゴリー 子どもとお金 タグ 長男

高校生のお昼ごはん事情

2025年7月31日2025年6月2日

こんにちは今日は高校3年生、長男のお昼ごはんの話です。 高校…

カテゴリー 子どもとお金 タグ 長男

「牛乳だけ買うつもりが…」つい余計なものまで買ってしまう私の買い物習慣

2025年6月1日

こんにちは。今回は、私の「つい買いすぎてしまう買い物」につい…

カテゴリー お金と生活 タグ 失敗談

最近の食費事情、夕食1回あたりにかかる費用いくら?

2025年7月3日2025年5月31日

久しぶりに夕食1回あたりの費用を調べてみました。最近は野菜の…

カテゴリー 食費 タグ 調べてみた
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ6 ページ7 ページ8 … ページ13 次 →

仕事、家事、家計管理、平凡なスペックで何とかやりくり中。

3人分の学費と老後資金がこのままだと確実にヤバい!と焦りを感じた母がゆるっと貯金に奮闘中。日々の生活や家計管理、貯金額などを綴るブログです。

自己紹介はこちら
5人家族の生活実態はこちら

カテゴリー

  • お金と生活
    • 貯金額
    • 家計管理
    • 家計簿
    • 食費
    • 節約
    • 学費
    • Ideco/NISA
    • お金の話
    • 子どもとお金
  • 家族・子育て
    • 受験/進路
    • 教育のこと
    • 子どもとの日常
    • 子育ての悩み
    • 親のつぶやき
    • 夫婦関係
  • 食事と健康
    • 健康の話
    • 日々の食事
    • 食事の工夫
  • 暮らしの記録
  • 管理人の雑記
  • ブログ運営
  • 2025年10月の貯金額を公開!2025年10月22日
  • 40代5人家族/2025年9月の家計簿公開2025年10月21日
  • 漢字検定2級のテストを公開会場で受けてきました!2025年10月20日
  • 結婚20周年目を迎えました。2025年10月18日
  • お米を捨てずに処分する方法。実際の処分手順までを記録します。2025年10月17日
  • クレカの引き落とし金額が多すぎて不安!私の心の鎮め方2025年10月16日
  • 中学生の塾代、平均額は?わが家のリアルな塾代も公開2025年10月15日
  • 次男、クラブを引退する2025年10月14日
  • 初めてのソロハイクに挑戦する40代後半の女2025年10月13日
  • あと1分早ければ…駐車場代に泣いた日2025年10月11日

おでかけ記録 お金のニュース ウォーキング トラブル備忘録 大学受験 失敗談 娘 学費貯金 思春期のリアル 次男 被服費 調べてみた 財布が痛い 長男 食事のこと 高校受験

  • 2025 (243)
  • 2024 (12)
  • 2023 (10)
ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー 問い合わせフォーム

© 2025 ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー