ゆるっと貯金奮闘記・学費&老後マネー
貯めなきゃヤバい!3人の学費と夫婦の老後資金のためのゆるっと貯金日記
あまり活発ではありませんが、時々ポイ活しています。 先日受け…
我が家の家計簿は20日~翌月19日です。先月の食費は・・・ …
高校3年生になったので、2年生でかかった費用を計算してみまし…
投資しているのはほとんどがインデックス投資なんだけど、個別株…
4月に入り、新学期が始まりました 今年から給食無償化が始まり…
そういえば新NISAについての記録をしていないことに気がつい…
さて、気分もあらたに今年からは公立高校3年生になる息子が先日…
まだ今月分の家計簿はしめてないけど我が家は先取り貯金なので今…
現在高校2年生息子のおこづかい 月額3000円 家の決まった…
5人家族、今月の貯金額は・・・16万円でした! 今月は児童手…
一人当たり550万円に設定した子どもの学費。 先日無事に一人…
買い物の習慣を見直すことは節約に大きく貢献する。 1年ほど前…
20日には少し早いが、今月の家計簿を見たところ2025年2月…
「食べ盛りになったら食費が上がる?」この記事は、中高生がいる…
最近夕食にかかった費用を計算して一食あたりの金額を算出するの…
新NISAの保有額が着々と減っていますアメリカ株下がってるし…
先月の家計簿を振り返ってみる 家計簿アプリで記録をつけている…
先日1週間分の夕食を記録した時に夕食にかかる金額を計算したの…
1週間で購入したものと作ったものを振り返ってみた まずは火曜…
ここ最近、何故かChromeブラウザで楽天銀行のログインがで…