background:url('')center center / cover no-repeat fixed;
height: 100vh;
vhはviewport heightでビューポートの高さに対する割合を指定する単位です。
vwはviewport widthでビューポートの幅に対する割合です。
知らない単位だったけど、やりたいこと出来た!
投稿日:2017年4月28日 更新日:
画面の縦幅いっぱいに背景画像を表示する
投稿日:2017年4月28日 更新日:
background:url('')center center / cover no-repeat fixed;
height: 100vh;
vhはviewport heightでビューポートの高さに対する割合を指定する単位です。
vwはviewport widthでビューポートの幅に対する割合です。
知らない単位だったけど、やりたいこと出来た!
関連記事
サイト作成の時にメニューアイコンを作っていたけど 3つのメニューのうち1つをアイコンフォント使ってたら表示の鮮明さに驚いた。 他のアイコンはpng形式の画像だったけど全然違う。 通常、画像でできたアイ ...
このサイトのメニューでも使ってますが、やってみたかったけどなかなか方法が見つけられなかったリストの区切り(border)を直線でなく斜め線にする方法。 目次1 まずはHTMLでメニュー作成2 スタイル ...
背景画像を複数指定したい時があり調べてたところ 順番にcssを指定するところまでは分かったけど書き方がよく分からない・・・ 複数背景の使用はよく使いそうなのでメモ。 基本的には,(カンマ)区切りで続け ...
よくあるスライドショーで 上だけ丸みを帯びていたり、波打っていたり、三角になっていたりと フレームの中でスライドショーが動いてるやつがやりたくて調べていたところ意外と簡単にできることがわかった。 次回 ...