Webサイト制作

投稿日:2024年4月3日 更新日:

Video要素の縦横比を変更する

やりたいこと

Videoファイルが横長で見にくいので縦幅を調整したい

原因

Video要素のobject-fitがデフォルトでcontainになっている。
object-fit:fill;を指定してあげる

対策

対策1

video{ 
object-fit: fill;
height:440px;
}

対策2

video{transform: scale(1, 1.25);}

問題点

対策1は、ページに表示しているときは問題ないが、動画を拡大して見たときにobject-fit:fillが受け継がれているので間延びして見えてしまう。
対策2は、動画を拡大しても問題ない。

- Webサイト制作
-

関連記事

スライドショーの画像を切り抜いたように表示する

よくあるスライドショーで 上だけ丸みを帯びていたり、波打っていたり、三角になっていたりと フレームの中でスライドショーが動いてるやつがやりたくて調べていたところ意外と簡単にできることがわかった。 次回 ...

IE10で要素がはみ出してしまう時の対処法

なぜかIEだけ特定の要素がはみ出てしまうことはありませんか?私はよくあります。 ページ作成をしていてブラウザチェックをしているとよくぶち当たるこの問題。 何度か解決してるけど、しばらくしたら忘れてしま ...

no image

画像の拡大表示(ポップアップ)

目次1 やりたいこと2 タグを設置3 画像にクラスを付与4 スクリプトを記載5 スタイルを記載6 完成! やりたいこと 画像のポップアップがしたい! タグを設置 html内であればどこでも良いので、ポ ...

cssだけで画像をテキストの形に切り抜き表示してみる

面白かったのでメモ。 テキストの形に切り抜くやつです。 どこかで使えそう。 目次1 まずはhtml2 cssを追加します。3 テキストの背景指定も まずはhtml 何でもいいので適当なクラスか何かあた ...

no image

cssで作るタイトルやテキストの装飾色々メモ

目次1 タイトルの背景を斜めボーダーにしたい2 タイトルの左右に画像を配置3 タテキストにグラデーションをかけたい タイトルの背景を斜めボーダーにしたい 斜めボーダー背景。 色の組み合わせで色々な雰囲 ...