wordpress

投稿日:2019年8月9日 更新日:

wordpressの記事が一部表示されない不具合

いつのタイミングか不明だけど
サイトを見ると記事の一部が表示されない不具合があった。

他のサイトは問題なくて、特定のサイトだけ。
しかも表示される記事もあればされない記事もある。
ただ、カテゴリに属している記事は全て表示されていない (例えば10記事あるのに2つしか表示しない、など)

テーマを変えてみても変化なし
page.phpとかもさわった覚えないなーと思って 一旦プラグインを全部停止してみると、表示されました。

原因はプラグインでした

どうやら原因は「Crayon Syntax Highlighter」というプラグインでした。
記事内にコードを書くために使用していたものだったけど、別のものにしよう。

代わりに使用したプラグインは SyntaxHighlighter Evolved

やっぱりコードメモしておきたいなーと思う機会があったので、新しいプラグインにしました。

ちなみに、テキストエディタに以下のタグを記述する方法も試してみたのですが
更新すると中身が消えていたので、そういう仕様なんでしょう。

<code></code>
<pre></pre>

html,css,php,javascriptなどおなじみの言語以外にも、python,sql,vb,xml,perlなどさわったことのないような言語も幅広く対応してるようです。
設定も簡単でした。
今のところ、記事が消えたりなどの不具合もないので、しばらく使い続けたいです

- wordpress

関連記事

投稿ページにアイキャッチ画像を追加

新規投稿した際に設定したアイキャッチ画像を 投稿ページにも表示するようにsingle.phpに以下を記載。 <?php if ( has_post_thumbnail() ): // サムネイル ...

特定のカテゴリ一覧だけ見た目を変えたい時に

特定のカテゴリ一覧だけ見た目を変えたい時に。 こんな簡単な方法でできます。 知ってたら色々使えそう。 【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part( ...

wordpressでカテゴリー名を出力

archive.phpでカテゴリ名を表示したい時 カテゴリーページ(archive.php)にカテゴリ名を出力したいときは これが一番シンプルで簡単です。 (ループの外で以下を使用) <?php ...

wordpress 条件分岐【特定の親カテゴリに属する場合】

特定の親カテゴリに属する子カテゴリがたくさんある場合(たくさんなくてもいいけど)、条件分岐で子カテゴリを指定すると数多くの指定が必要になるので非常に手間がかかる。その上、子カテゴリが増えた場合にまたそ ...

WP Custom Fields Searchのsearchボタンを日本語に

仕事でサイトを作っていて 複数検索するのにWP Custom Fields Search というプラグインを使っているのだけど デフォルトだと検索ボタンのvalueが「search」となっているので変 ...