wordpress

投稿日:2019年8月9日 更新日:

wordpressの記事が一部表示されない不具合

いつのタイミングか不明だけど
サイトを見ると記事の一部が表示されない不具合があった。

他のサイトは問題なくて、特定のサイトだけ。
しかも表示される記事もあればされない記事もある。
ただ、カテゴリに属している記事は全て表示されていない (例えば10記事あるのに2つしか表示しない、など)

テーマを変えてみても変化なし
page.phpとかもさわった覚えないなーと思って 一旦プラグインを全部停止してみると、表示されました。

原因はプラグインでした

どうやら原因は「Crayon Syntax Highlighter」というプラグインでした。
記事内にコードを書くために使用していたものだったけど、別のものにしよう。

代わりに使用したプラグインは SyntaxHighlighter Evolved

やっぱりコードメモしておきたいなーと思う機会があったので、新しいプラグインにしました。

ちなみに、テキストエディタに以下のタグを記述する方法も試してみたのですが
更新すると中身が消えていたので、そういう仕様なんでしょう。

<code></code>
<pre></pre>

html,css,php,javascriptなどおなじみの言語以外にも、python,sql,vb,xml,perlなどさわったことのないような言語も幅広く対応してるようです。
設定も簡単でした。
今のところ、記事が消えたりなどの不具合もないので、しばらく使い続けたいです

- wordpress

関連記事

the_excerpt();の文字数変更

functions.phpに記載 以下のコードをテーマのfunctions.phpにコピーします。 function twpp_change_excerpt_length( $length ) { r ...

困った!wordpressのログイン画面にアクセスできなくなった!

ある日、記事を書こうとしたら wordpressのログイン画面にいくとアクセスできなくなっていた! エラーメッセージ 「You don't have permission to access /blo ...

wordpressで特定の固定ページを親子ともに表示させる/表示しない

通常wordpressで階層といえばカテゴリを使用しますが 固定ページを使って階層分けしているサイトがあり そのサイトで特定の階層だけ表示したい(または表示しない)場合の方法 以下の記事にとても分かり ...

wordpressのテンプレート階層

wordpress使用している時、時々どのファイルを参照しているのか分からなくなるので記録。 トップページ トップが固定ページ front-page.php page-[slug].php page- ...

wordpressで時々使うやつ

wordpressでよく使うけど毎回調べてる気がするタグたち。 忘備録として ページネーションを表示する wordpress公式リファレンス/paginate_links <div class= ...