関連記事

no image

cssで作るタイトルやテキストの装飾色々メモ

目次1 タイトルの背景を斜めボーダーにしたい2 タイトルの左右に画像を配置3 タテキストにグラデーションをかけたい タイトルの背景を斜めボーダーにしたい 斜めボーダー背景。 色の組み合わせで色々な雰囲 ...

画面の縦幅いっぱいに背景画像を表示する

画面全体に背景画像を表示するには、 background:url('画像を指定'); background-size:cover; でできますが、 いやいや、一画面だけでなくその下にもコンテンツがあっ ...

"Swiper"を使ったスライドで左右に画像を表示する

JQueryなしで動く"Swiper"という便利なプラグインを使ってのスライドショー。 左右に画像を表示したい時の注意点をメモ。 ダウンロードはこちらから swiper公式サイト 使う中ですごく分かり ...

no image

サイト制作に役立つTips_リンク集

目次1 スタイルなどの装飾1.1 ボタンのホバーアニメ1.2 角丸とシャドウのジェネレーター1.3 グラデーションジェネレーター1.4 CSS三角形作成ツール1.5 吹き出し作成のジェネレーター1.6 ...

display:flexを使った時のIE10のバグに対応する

display:flex;を使った時、IE11では問題なくてもIE10で見ると色々な不具合が生じることが多い。例えば、このサイトのレイアウト。クロームで見るとこんな感じまぁまぁ均等に並んでいるように見 ...