Webサイト制作

投稿日:2017年7月18日 更新日:

拡大してもボヤけない、アイコンフォントが便利すぎる

サイト作成の時にメニューアイコンを作っていたけど 3つのメニューのうち1つをアイコンフォント使ってたら表示の鮮明さに驚いた。

他のアイコンはpng形式の画像だったけど全然違う。
通常、画像でできたアイコンは画面サイズによって拡大縮小したりするとぼやけたりしてしまう。
でもアイコンフォントはぼやけないしキレイ!

fontawesomeを読み込んで使うのも気軽にできるのでおすすめだけど、 もっとおすすめなのがこのサイト。
http://fontello.com/

使いたいアイコンだけ選んで使うことができるからファイル容量が無駄に大きくならない。
さらに自分で作ったSVG画像を追加することもできる。

「あ~~、こんなやつあったらな~」ってのがなくなりますよ。
http://fontello.com/

画像をアイコンフォントにする方法

できるだけ単純化された正方形の画像を作成し、
SVG形式で保存したファイルをcustom Iconsの欄にドラッグするだけでOK。

使いたいアイコンを選んだら
フォントをダウンロード

読み込んでるフォントファイルとcssファイルを上書きしてアップすれば完成~~

便利だ~~

- Webサイト制作

関連記事

no image

クリック開閉のタグ[jQuery+css使用]

jQuery+cssを使用したクリック開閉のタグ。 簡単に設置できるのでお世話になっています。 jQueryのタグ <script> jQuery(function($){ $('.box ...

mmenuは初心者でも簡単に使えるjQuery plugin|スマホ用メニュー

スマホ用メニューを作成する時によく使っているのがjQuery pluginのmmenuあまりjQuery詳しくない私でも簡単に使えるところが気に入ってます。オプションで色々設定もできるみたいなので、初 ...

cssでlistのborderを斜め線にする

このサイトのメニューでも使ってますが、やってみたかったけどなかなか方法が見つけられなかったリストの区切り(border)を直線でなく斜め線にする方法。 目次1 まずはHTMLでメニュー作成2 スタイル ...

cssだけで画像をテキストの形に切り抜き表示してみる

面白かったのでメモ。 テキストの形に切り抜くやつです。 どこかで使えそう。 目次1 まずはhtml2 cssを追加します。3 テキストの背景指定も まずはhtml 何でもいいので適当なクラスか何かあた ...

no image

cssで作るタイトルやテキストの装飾色々メモ

目次1 タイトルの背景を斜めボーダーにしたい2 タイトルの左右に画像を配置3 タテキストにグラデーションをかけたい タイトルの背景を斜めボーダーにしたい 斜めボーダー背景。 色の組み合わせで色々な雰囲 ...