Webサイト制作

投稿日:2018年7月5日 更新日:

cssで作るタイトルやテキストの装飾色々メモ

タイトルの背景を斜めボーダーにしたい

斜めボーダー背景。
色の組み合わせで色々な雰囲気がつくれる。
ただ、背景に柄が入ると中のテキストが読みにくくなるので、色は注意!
HTMLは入れ子にしています。

タイトルの背景を斜めボーダーにしたい
<div class="sankaku">
<div class="stripe">タイトルの背景を斜めボーダーにしたい</div>
</div>
.stripe{
	color:#fff;
	font-size:1.8em;
	padding:20px;
	margin:0 auto;
	text-align:center;
	border: 1px solid #000;
  	background-image: linear-gradient(
    -45deg,
    #00bcd4 25%,
    #9a9a9a 25%, #9a9a9a 50%,
    #00bcd4 50%, #00bcd4 75%,
    #9a9a9a 75%, #9a9a9a
    );
  	background-size: 22px 22px;
	}

タイトルの左右に画像を配置

デザインとしてはよくあるボーダーと、画像配置バージョン。

タイトルの左右に画像を配置

.titlebgImg{
	font-size:1.8em;
	padding:20px;
	margin:0 auto;
	text-align:center;
	position:relative;
	}
.titlebgImg:before, 
.titlebgImg:after{
	content:url('画像のパス');
	position:relative;
	margin: 0 15px;
	top:3px;
	}
.title_border:before{left:0;}
.title_border:after{right:0;}

タイトルの左右にボーダー

前後に線がひいてあるのも使いやすいです。
テキストはセンターで使うのがバランス良いですね。

.title_border{
	font-size:1.8em;
	padding:20px;
	margin:0 auto;
	text-align:center;
	position:relative;
	}

.title_border{background:#fff;}
.title_border:before, 
.title_border:after{
	content:"";
	display:inline-block;
	width:20%;
	height:2px;
	background:#000;
	position:absolute;
	top:50%;
	}

タテキストにグラデーションをかけたい

テキストにグラデーションをかけたい。
複数行にした時、iphoneで2行目以降グラデが表示されずテキストも見えない現象が起こったが、グラデのテキスト切り抜きの指定が原因ではなくその他の書き方が原因だったようだ。

.grad p{
	background: -moz-linear-gradient(top, #21b7d0, #999);
	background: -webkit-linear-gradient(top, #21b7d0, #999);
	background: linear-gradient(to bottom, #21b7d0, #999);
	-webkit-background-clip: text;
	-webkit-text-fill-color: transparent;
}

- Webサイト制作
-

関連記事

no image

サイト制作に役立つTips_リンク集

スタイルなどの装飾 ボタンのホバーアニメ バリエーションが豊富です。デザインのヒントに 【保存版】CSSだけで作れるホバーアニメーションボタン総まとめ 角丸とシャドウのジェネレーター 見た目で調節した ...

サイトのタイトルを画像置換する方法

よくやり方忘れてしまうのでメモ。 サイトのタイトルをh1とかで記述した場合 それを画像置換するための方法は色々あって 評価が分かれるので現時点でいいなと思っているものを。 まずはhtml <h1 ...

画面の縦幅いっぱいに背景画像を表示する

画面全体に背景画像を表示するには、 background:url('画像を指定'); background-size:cover; でできますが、 いやいや、一画面だけでなくその下にもコンテンツがあっ ...

webサイト制作時に役立つ!メインカラーを元にカラーを選べるサイト

web制作する時にカラーの組み合わせを調べたい時、色々なジェネレーターはあるけど たとえば メインカラーがすでに決まっていて それに合うカラーが知りたい時 ってないですか?私は結構あります。で、ジェネ ...

-webkit-とかのベンダープレフィックスをつける重要性

プレフィックスとは、CSS3を使う際に使用するプロパティの前につけるキーワードです。 サイト制作者には当たり前に思えるベンダープレフィックス。 今までどうしてこれを付けないといけないかがよく分かってい ...