Webサイト制作

投稿日:

クリック開閉のタグ[jQuery+css使用]

jQuery+cssを使用したクリック開閉のタグ。
簡単に設置できるのでお世話になっています。

jQueryのタグ

<script>
jQuery(function($){
  $('.box').hide();
  $('.title').click(function () {
    $(this).next('.box').slideToggle();
    $(this).toggleClass('open');
  });
});
</script>

cssのタグ

<style>
.title:hover{
  color: #999;
}
.title:after{
  content: "↓";
}
.title.open:after{
  content: "↑";
}
.box{
  background: #eee;
  padding: 10px;
}
</style>
参考サイトクリックで開閉するシンプルなアコーディオンメニュー

- Webサイト制作
-

関連記事

動画や連続写真からのアニメーションgifの作成

アドビのサイトにとっても分かりやすく説明されていたアニメーションgifの作り方。 連続写真や動画から簡単に作成できます。 アニメーションgifの作成方法 動画の再生やアニメーションgifのサンプル作成 ...

no image

Video要素の縦横比を変更する

やりたいこと Videoファイルが横長で見にくいので縦幅を調整したい 原因 Video要素のobject-fitがデフォルトでcontainになっている。 object-fit:fill;を指定してあ ...

jQueryで実装!画像の無限ループスライダー

よくサイトで見かけるイメージ画像がひたすら流れるやつをサイトに実装したいと思い調べたところ、下記のサイトに使いやすそうな無限ループスライダーがあったので実装。 jQueryで無限ループスライダー 無限 ...

cssだけでドロップダウンメニューを実装(軽い!)

ドロップダウンメニューをcssだけで実装できる方法があるらしい。 jsファイルの読み込みがないなら軽くていいなぁと思いやってみた。 まずはhtml 一般的な入れ子構造のリストです。 <heade ...

mmenuは初心者でも簡単に使えるjQuery plugin|スマホ用メニュー

スマホ用メニューを作成する時によく使っているのがjQuery pluginのmmenuあまりjQuery詳しくない私でも簡単に使えるところが気に入ってます。オプションで色々設定もできるみたいなので、初 ...