サイト制作メモ

投稿日:

クリック開閉のタグ[jQuery+css使用]

jQuery+cssを使用したクリック開閉のタグ。
簡単に設置できるのでお世話になっています。

jQueryのタグ

<script>
jQuery(function($){
  $('.box').hide();
  $('.title').click(function () {
    $(this).next('.box').slideToggle();
    $(this).toggleClass('open');
  });
});
</script>

cssのタグ

<style>
.title:hover{
  color: #999;
}
.title:after{
  content: "↓";
}
.title.open:after{
  content: "↑";
}
.box{
  background: #eee;
  padding: 10px;
}
</style>
参考サイトクリックで開閉するシンプルなアコーディオンメニュー

- サイト制作メモ
-

関連記事

Atomエディタが便利です

今まで使っていたのはDreamWeaver htmlを書くようになって使っていたのはAdobeのDreamWeaverでした。 こちらも使い勝手がよく好きだったのですがAtomエディタが便利とのことで ...

WordPress と Facebookの連携が表示されない原因

dddwordpressのテーマ「xeory_extension」を使っていた時 初期設定でいくつかの項目を入力するとfacebookとの連携ができるようになってたのでテストサイトで設定項目を入力する ...

動画や連続写真からのアニメーションgifの作成

アドビのサイトにとっても分かりやすく説明されていたアニメーションgifの作り方。 連続写真や動画から簡単に作成できます。 アニメーションgifの作成方法 動画の再生やアニメーションgifのサンプル作成 ...

mmenuは初心者でも簡単に使えるjQuery plugin|スマホ用メニュー

スマホ用メニューを作成する時によく使っているのがjQuery pluginのmmenuあまりjQuery詳しくない私でも簡単に使えるところが気に入ってます。オプションで色々設定もできるみたいなので、初 ...

画面の縦幅いっぱいに背景画像を表示する

画面全体に背景画像を表示するには、 background:url('画像を指定'); background-size:cover; でできますが、 いやいや、一画面だけでなくその下にもコンテンツがあっ ...