Webサイト制作

投稿日:2021年1月24日 更新日:

Amazon Product Advertising APIを使って気づいた事

APIの使い方が分からない時は

Product Advertising APIの使い方が分からない時は、ドキュメントを見てみます。
英語だけど、ページの翻訳で何となく分かる箇所があります。

日本語のドキュメントもありましたが最終更新10年以上前のやつでした。。。が、参考になる点もあります
2024年12月に確認してみるとNot Foundでした。

最低価格(MinPrice)、最高価格(MaxPrice)の結果がおかしいと思ったら

商品検索するとき、Add a new parameterで最低価格(MinPrice)、または最高価格(MaxPrice)を設定したのだけどなぜか結果がおかしい。。。

調べてみるとアマゾンの価格は小数点2位までの表示となっていて、「500円」と思って500と入力するとアマゾン側では「5円」と認識されるのです。

価格は*100にします

価格の設定は*100にすると解決します。

一度に取得できる情報の件数

一度に取得できるのは10件です。

よく分からなかった単語

ASIN

商品識別番号です。ASINまたはISBNと呼ぶ。
カテゴリーIDか何かかなぁと思っていたら商品番号でした。

ASIN...(Amazon Standard Item Numberの略)
ISBN...(International Standardized Book Numberの略)

BrowseNode

商品カテゴリのことでカテゴリごとにIDがあります。

amazon APIのBrowseNode ID一覧ってどうやって調べるの?

- Webサイト制作
-,

関連記事

cssだけで画像をテキストの形に切り抜き表示してみる

面白かったのでメモ。 テキストの形に切り抜くやつです。 どこかで使えそう。 目次1 まずはhtml2 cssを追加します。3 テキストの背景指定も まずはhtml 何でもいいので適当なクラスか何かあた ...

画面の縦幅いっぱいに背景画像を表示する

画面全体に背景画像を表示するには、 background:url('画像を指定'); background-size:cover; でできますが、 いやいや、一画面だけでなくその下にもコンテンツがあっ ...

jQueryで実装!画像の無限ループスライダー

よくサイトで見かけるイメージ画像がひたすら流れるやつをサイトに実装したいと思い調べたところ、下記のサイトに使いやすそうな無限ループスライダーがあったので実装。 jQueryで無限ループスライダー 目次 ...

サイトのタイトルを画像置換する方法

よくやり方忘れてしまうのでメモ。 サイトのタイトルをh1とかで記述した場合 それを画像置換するための方法は色々あって 評価が分かれるので現時点でいいなと思っているものを。 まずはhtml <h1 ...

no image

角丸テーブルのスタイル指定

時々使うテーブルの角丸仕様、毎回調べてる気がする。。 ポイントはborder-collapse border-collapse: collapse;ではなくborder-collapse: separ ...