Webサイト制作

投稿日:2021年1月24日 更新日:

Amazon Product Advertising APIを使って気づいた事

APIの使い方が分からない時は

Product Advertising APIの使い方が分からない時は、ドキュメントを見てみます。
英語だけど、ページの翻訳で何となく分かる箇所があります。

日本語のドキュメントもありましたが最終更新10年以上前のやつでした。。。が、参考になる点もあります
2024年12月に確認してみるとNot Foundでした。

最低価格(MinPrice)、最高価格(MaxPrice)の結果がおかしいと思ったら

商品検索するとき、Add a new parameterで最低価格(MinPrice)、または最高価格(MaxPrice)を設定したのだけどなぜか結果がおかしい。。。

調べてみるとアマゾンの価格は小数点2位までの表示となっていて、「500円」と思って500と入力するとアマゾン側では「5円」と認識されるのです。

価格は*100にします

価格の設定は*100にすると解決します。

一度に取得できる情報の件数

一度に取得できるのは10件です。

よく分からなかった単語

ASIN

商品識別番号です。ASINまたはISBNと呼ぶ。
カテゴリーIDか何かかなぁと思っていたら商品番号でした。

ASIN...(Amazon Standard Item Numberの略)
ISBN...(International Standardized Book Numberの略)

BrowseNode

商品カテゴリのことでカテゴリごとにIDがあります。

amazon APIのBrowseNode ID一覧ってどうやって調べるの?

- Webサイト制作
-,

関連記事

no image

サイト制作に役立つTips_リンク集

スタイルなどの装飾 ボタンのホバーアニメ バリエーションが豊富です。デザインのヒントに 【保存版】CSSだけで作れるホバーアニメーションボタン総まとめ 角丸とシャドウのジェネレーター 見た目で調節した ...

"Swiper"を使ったスライドで左右に画像を表示する

JQueryなしで動く"Swiper"という便利なプラグインを使ってのスライドショー。 左右に画像を表示したい時の注意点をメモ。 ダウンロードはこちらから swiper公式サイト 使う中ですごく分かり ...

cssだけでドロップダウンメニューを実装(軽い!)

ドロップダウンメニューをcssだけで実装できる方法があるらしい。 jsファイルの読み込みがないなら軽くていいなぁと思いやってみた。 まずはhtml 一般的な入れ子構造のリストです。 <heade ...

スライドショーの画像を切り抜いたように表示する

よくあるスライドショーで 上だけ丸みを帯びていたり、波打っていたり、三角になっていたりと フレームの中でスライドショーが動いてるやつがやりたくて調べていたところ意外と簡単にできることがわかった。 次回 ...

IE10で要素がはみ出してしまう時の対処法

なぜかIEだけ特定の要素がはみ出てしまうことはありませんか?私はよくあります。 ページ作成をしていてブラウザチェックをしているとよくぶち当たるこの問題。 何度か解決してるけど、しばらくしたら忘れてしま ...