Webサイト制作

投稿日:2021年1月24日 更新日:

Amazon Product Advertising APIを使って気づいた事

APIの使い方が分からない時は

Product Advertising APIの使い方が分からない時は、ドキュメントを見てみます。
英語だけど、ページの翻訳で何となく分かる箇所があります。

日本語のドキュメントもありましたが最終更新10年以上前のやつでした。。。が、参考になる点もあります
2024年12月に確認してみるとNot Foundでした。

最低価格(MinPrice)、最高価格(MaxPrice)の結果がおかしいと思ったら

商品検索するとき、Add a new parameterで最低価格(MinPrice)、または最高価格(MaxPrice)を設定したのだけどなぜか結果がおかしい。。。

調べてみるとアマゾンの価格は小数点2位までの表示となっていて、「500円」と思って500と入力するとアマゾン側では「5円」と認識されるのです。

価格は*100にします

価格の設定は*100にすると解決します。

一度に取得できる情報の件数

一度に取得できるのは10件です。

よく分からなかった単語

ASIN

商品識別番号です。ASINまたはISBNと呼ぶ。
カテゴリーIDか何かかなぁと思っていたら商品番号でした。

ASIN...(Amazon Standard Item Numberの略)
ISBN...(International Standardized Book Numberの略)

BrowseNode

商品カテゴリのことでカテゴリごとにIDがあります。

amazon APIのBrowseNode ID一覧ってどうやって調べるの?

- Webサイト制作
-,

関連記事

display:flexを使った時のIE10のバグに対応する

display:flex;を使った時、IE11では問題なくてもIE10で見ると色々な不具合が生じることが多い。例えば、このサイトのレイアウト。クロームで見るとこんな感じまぁまぁ均等に並んでいるように見 ...

no image

Video要素の縦横比を変更する

目次1 やりたいこと2 原因3 対策3.1 対策13.2 対策23.3 問題点 やりたいこと Videoファイルが横長で見にくいので縦幅を調整したい 原因 Video要素のobject-fitがデフォ ...

Product Advertising APIで商品情報を取得してみる

ノンプログラマーがProduct Advertising APIでの商品情報取得にチャレンジしました。 検索しても情報が少なく苦労したので、同じような方の参考になればと思います。 目次1 amazon ...

tableのwidth幅指定のメモ

サイト制作している時、 時々テーブルを使うけどIEやfirefoxでwidth指定がきかなかったので対応のメモ。 thやtdに対して幅を指定する場合 Chromeならcalc();が使えるけど、IEで ...

背景画像を複数指定する方法(css)

背景画像を複数指定したい時があり調べてたところ 順番にcssを指定するところまでは分かったけど書き方がよく分からない・・・ 複数背景の使用はよく使いそうなのでメモ。 基本的には,(カンマ)区切りで続け ...