table th{
width:calc(100% / 3);
}
*::-ms-backdrop, table th {
width: 33.33%; /* IE11 */
}
ただ、これだとfirefoxでは幅の指定がきかなかった。
これはtableに対して
table-layout: fixed;
を記載することで対応できました。 投稿日:2018年12月10日 更新日:
tableのwidth幅指定のメモ
投稿日:2018年12月10日 更新日:
table th{
width:calc(100% / 3);
}
*::-ms-backdrop, table th {
width: 33.33%; /* IE11 */
}
ただ、これだとfirefoxでは幅の指定がきかなかった。
これはtableに対して
table-layout: fixed;
を記載することで対応できました。 関連記事
目次1 やりたいこと2 タグを設置3 画像にクラスを付与4 スクリプトを記載5 スタイルを記載6 完成! やりたいこと 画像のポップアップがしたい! タグを設置 html内であればどこでも良いので、ポ ...
Product Advertising APIで商品情報を取得してみる
ノンプログラマーがProduct Advertising APIでの商品情報取得にチャレンジしました。 検索しても情報が少なく苦労したので、同じような方の参考になればと思います。 目次1 amazon ...
アドビのサイトにとっても分かりやすく説明されていたアニメーションgifの作り方。 連続写真や動画から簡単に作成できます。 アニメーションgifの作成方法 動画の再生やアニメーションgifのサンプル作成 ...
よくやり方忘れてしまうのでメモ。 サイトのタイトルをh1とかで記述した場合 それを画像置換するための方法は色々あって 評価が分かれるので現時点でいいなと思っているものを。 まずはhtml <h1 ...