wordpress

投稿日:2017年6月23日 更新日:

特定の固定ページのみ異なるヘッダーにする

特定の固定ページのみ異なるヘッダーにする方法

参考にしたサイト

1. 異なるヘッダーを使用するページ用のpage-new.phpを作成します。(ファイルネームは任意です)

2. page-new.php内の冒頭に下記の記述を行います。


(newの部分は任意です)

3. 異なるヘッダーを使用するページ用のheader-1.phpを作成します。

header-1.phpの記述をheader.phpとは異なった内容に編集します。

4. page-new.php内に下記の記述をし、header-1.phpを呼び出します。

5. page-new.phpとheader-1.phpをサーバ上のオリジナルテーマフォルダ内にアップロードします。

6. wordpressから新規に固定ページを作成します。編集画面右側の「ページ属性」内に「テンプレート」という項目が追加され、「new」という項目があります。

7. テンプレート newを選択し、ページを編集します。

この方法でpage-new.phpの編集をすると自由度の高いレイアウトが可能です。
コンテンツを100%表示にさせるには、
div class="st-main"の中身をdiv id="contentInner"内に持っていき、サイドナビ部のdiv id="side"を丸っぱ消してしまいます。

フッターなども必要に応じて編集します。
ランディングページや特集ページなどに利用できると思います。

ランディングページサンプル

- wordpress
-,

関連記事

特定のカテゴリ一覧だけ見た目を変えたい時に

特定のカテゴリ一覧だけ見た目を変えたい時に。 こんな簡単な方法でできます。 知ってたら色々使えそう。 【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part( ...

困った!wordpressのログイン画面にアクセスできなくなった!

ある日、記事を書こうとしたら wordpressのログイン画面にいくとアクセスできなくなっていた! エラーメッセージ 「You don't have permission to access /blo ...

wordpressでカテゴリー名を出力

archive.phpでカテゴリ名を表示したい時 カテゴリーページ(archive.php)にカテゴリ名を出力したいときは これが一番シンプルで簡単です。 (ループの外で以下を使用) <?php ...

wordpressで特定の固定ページを親子ともに表示させる/表示しない

通常wordpressで階層といえばカテゴリを使用しますが 固定ページを使って階層分けしているサイトがあり そのサイトで特定の階層だけ表示したい(または表示しない)場合の方法 以下の記事にとても分かり ...

WordPress と Facebookの連携が表示されない原因

dddwordpressのテーマ「xeory_extension」を使っていた時 初期設定でいくつかの項目を入力するとfacebookとの連携ができるようになってたのでテストサイトで設定項目を入力する ...