「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
wordpressで特定の固定ページを親子ともに表示させる/表示しない
2018/12/12 -wordpressカスタマイズ
通常wordpressで階層といえばカテゴリを使用しますが 固定ページを使って階層分けしているサイトがあり そのサイトで特定の階層だけ表示したい(または表示しない)場合の方法 以下の記事にとても分かり ...
-
-
2018/12/10 -サイト制作メモ
サイト制作している時、 時々テーブルを使うけどIEやfirefoxでwidth指定がきかなかったので対応のメモ。 thやtdに対して幅を指定する場合 Chromeならcalc();が使えるけど、IEで ...
-
-
2018/07/05 -サイト制作メモ
タイトルの背景を斜めボーダーにしたい 斜めボーダー背景。 色の組み合わせで色々な雰囲気がつくれる。 ただ、背景に柄が入ると中のテキストが読みにくくなるので、色は注意! HTMLは入れ子にしています。 ...
-
-
Bootstrapで有名なCSSフロントエンドフレームワークというものを使ってサイトを作成してみました。 サンプルサイト UIkit、すごく便利!! 何が便利かって、 ファイルを読み込むだけで何となく ...
-
-
面白かったのでメモ。 テキストの形に切り抜くやつです。 どこかで使えそう。 まずはhtml 何でもいいので適当なクラスか何かあたえておいてください。 <p class="text-kirinuk ...
-
-
困った!wordpressのログイン画面にアクセスできなくなった!
2018/02/04 -wordpressカスタマイズ
web制作, wordpressある日、記事を書こうとしたら wordpressのログイン画面にいくとアクセスできなくなっていた! エラーメッセージ 「You don't have permission to access /blo ...
-
-
display:flexを使った時のIE10のバグに対応する
2018/02/04 -サイト制作メモ
display:flex;を使った時、IE11では問題なくてもIE10で見ると色々な不具合が生じることが多い。例えば、このサイトのレイアウト。クロームで見るとこんな感じまぁまぁ均等に並んでいるように見 ...
-
-
2018/01/19 -サイト制作メモ
css, web制作, ベンダープレフィックスなぜかIEだけ特定の要素がはみ出てしまうことはありませんか?私はよくあります。 ページ作成をしていてブラウザチェックをしているとよくぶち当たるこの問題。 何度か解決してるけど、しばらくしたら忘れてしま ...
-
-
mmenuは初心者でも簡単に使えるjQuery plugin|スマホ用メニュー
スマホ用メニューを作成する時によく使っているのがjQuery pluginのmmenuあまりjQuery詳しくない私でも簡単に使えるところが気に入ってます。オプションで色々設定もできるみたいなので、初 ...